一番下のボタンから、確実に見える社長・上司・社員の関係
スーツを着たとき、「アン・ボタンルール」を知っていますか? アン・ボタン(un bottom)とは、ボタンをしないということ「スーツの上着の一番下のボタンは留めないというルール」のことを言います。「アン・ボタンマナー」という言い方もあるようですが、私は「ルール=決まり」だ...
スーツを着たとき、「アン・ボタンルール」を知っていますか? アン・ボタン(un bottom)とは、ボタンをしないということ「スーツの上着の一番下のボタンは留めないというルール」のことを言います。「アン・ボタンマナー」という言い方もあるようですが、私は「ルール=決まり」だ...
「後藤さん、この技術分野は後藤さんの専門分野じゃないと思うんだけど、今までの実績を考えて後藤さんにやってほしいと思っているんだ。やってくれる?」 これは、先日私がお世話になっている一般社団法人の方から仕事の話があったときにおっしゃった言葉です。 私の仕事の中に、知財ビジネ...
「心理療法を勉強するのが大好きなんです。次はどんなものを学んだらいいでしょうか?」 次から次へと途切れることなく心理療法を学び続ける人がいます。 探求心が旺盛なのはいいことだと思います。 心の仕組みを知ること、そして人を癒す技術を知ることは、とても楽しいものです。 知...
飲食、小売り、サービス業を問わず、店舗ビジネスでは大半の店が通常の運営とは別に販促を行うことと思います。改めて言うのもなんですが、販促とは販売促進の略であり、一時期の売上を上げるための、いわば一種の起爆剤として活用される施策ということになります。 販促にもさまざまな方法...
以前、スポットで開催した「社会システム変革の本質を見極めるセミナー」を振り返る機会があり、改めて思ったことがあります。 それは、社会の変化を「恩恵」と「失うもの」の両面から分析する大切さです。 変化によって享受する「恩恵」と「失うもの」を見極められれば、ビジネスチャンス...
技術展示会真っ盛りの秋です。連日、大きな展示会が開催され、多くのビジネスマンが参加しています。ところが、折角展示会に訪れても、目の前に展示してある貴重な技術の存在に気づかずにいる企業が多いのも、また、事実です。 たまたま展示会の多い季節なので引き合いにしましたが、展示会に...
「事業は人なりというように、やはり採用活動は重要ですね」 ある社長と採用に関してお話をしました。 企業を存続させるために、利益(=売上-費用)をどのように確保するのか。そのための人材をどのように確保・育成するのか。社長の悩みは尽きません。その入り口が『採用』です。自社に必...
「やる事が多くて大変です!時間がいくらあっても足りません」 「今頃、気づいたのですか? 意外と遅いですね」 「今日の訪問予定もこなさないといけないし、いきなり提案依頼がくるし、加えて期限は今週中ですよ!」 「〇〇さん 世の中はそんなものですよ」 「大森さん 冷たい...
イキイキ働く社員が育ち、働きがいのある職場環境、活気ある組織風土を、アクティブメンタルと名付けておりますが、当社では、社員のメンタルダウンの予防についてのご相談も寄せられます。 職場のメンタルヘルス予防には、ゼロ次予防から三次予防があると言われています。 一次予防がセルフ...
K社長は、内線で資料を持ってくるように依頼しました。 トントン 「失礼します。社長、資料になります。一様こちらもお持ちしました。」 「ありがとう。ああ、ありがとう、助かるよ。」 矢田も余計なことを言います。 「優秀そうな方ですね。」 K社長も嬉しそうに彼女を紹介します。 ...