最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

コラム

活気ある職場づくりに失敗する社長がしがちな勘違い言動

イキイキ働く社員が育ち団結して業績が伸びるアクティブメンタル

イキイキ働く社員が育ち、働きがいのある職場環境、活気ある組織風土を、当社はアクティブメンタルと名付けておりますが、アクティブメンタルな組織づくりに興味や関心を持たれる会社の事情や背景は本当に様々です。 以前は社員一人ひとりが身近に感じられたのに、しだいに組織が大きくなり、...

詳細はこちら

増収増益になれば、経営者は安心していいのか?

経営者の悩みは、究極のところ2つに集約されます。  それは、「売上」と「資金繰り」です。 どちらも、土台は営業数字なので、会社が増収増益で順調にならば、現状維持の経営は、あながち悪くなく、手堅いやり方ともいえます。しかし、そういう状態が5年~10年と続くとすれば、目に見え...

詳細はこちら

コミュニケーションの本質とは?

飲食店向けの雑誌「近代食堂」12月号の特集記事で編集長から取材を受けました。特集記事は「出前・持ち帰り・物販の注目商法」です。 インタビューの内容は、もちろん「出前」に関することでした。 その中の1つに、出前宅配のリピーター対策の質問がありました。 どのような記事にしてい...

詳細はこちら

緊急事態は職人を進化させる

さて今回は、「緊急事態は職人を進化させる」です。 9月4日、そして10月1日の台風襲来で弊社通常業務は完全に麻痺しました。 現地調査、応急処置、見積作成、注文処理、外注の手配、材料準備、そして施工と工事代金回収、アフターフォロー。 普段の10倍以上の業務が、いっぺんに起き...

詳細はこちら

第122号:会社のリスクは経営者の不安感から生まれる

先行きが不透明な日本のビジネス環境の中で、社員と危機感を共有することが大切と考える経営者は少なくありません。しかし、経営者の不安感から生まれる、間違った危機感が経営を複雑化し、スタッフを疲弊させてしまう原因をつくり出してしまうことがよくあります。 不安な感情が強い人は、悪...

詳細はこちら

社長が裸の王様にならないための〇〇思考

当社は、同族会社と社長の財産管理(お金が残る仕組みづくり)実務の専門機関なので、実に、様々な会社経営にまつわるお金の相談ごとが寄せられます。 就任されて数年経過されている社長さんの場合は、お悩みが具体的になっている方が多いものです。 「事業は順調なのに、なぜかお金が残らな...

詳細はこちら

社長の「情報発信」その戦略的な方法論―継続性と横展開という縦軸と横軸でで道を拓く―

言うまでもないことですが、「情報発信」は単発ではほとんど意味がありません。 世の中は、色々な形での「情報発信」だらけですから、1回や2回の発信では全く目立つことはできないのは当たり前の話です。 しかし「情報発信」を頑張って継続したならばどうでしょうか。最初は小さかった分母...

詳細はこちら

「高効率ドル箱店の落とし穴とは」

「伊藤先生、各店の生産性を上げる方法はどうすればいいのでしょうか?」出店で売上を増やし続けてきた、とあるチェーンの経営者からのご相談です。 お聞きすると、既存店売上が前年割れを起こし、新店で全社の利益カバーをするのが難しくなってきたとのこと。 ――――高効率なドル箱店への...

詳細はこちら

ヒット法則は存在しないが、今ある商品から売上を最大化する戦術は存在する

ギフトの通販の話しに、宇宙?地球?の写真??? 不思議に思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今年も残すところ、あと2ヶ月。年末であれ、通常月であれ、商品が売れる・売れないということには、様々な要素が絡み合うので、努力で近づけることは何とかできても、絶対に売れる...

詳細はこちら

転職をしても賃金は増えない

最近、雑誌や新聞に「転職して賃金が増えた」という記事が掲載されます。 ある求人情報誌の情報によると、転職者のうち、賃金が1割以上増えた人の割合は30パーセントになったそうです。  これは、需要と供給のバランスが崩れ、転職市場で賃金を上げないと人が採用できなくなったことが最...

詳細はこちら