最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

コラム

商品リニューアルの箱舟

10月11月はクライアント企業のイベント出展が続いておりました。イベント出展の大きなメリットは、直接お客様と顔を合わせるチャンスがあることです。お話に耳を傾けたり、ご様子を伺ったりする中でリアルな反応を手にすることができます。そうした一つ一つの接点がテストマーケティングと...

詳細はこちら

何でも自社でやろうとするから自社で何もできなくなる

「おかげ様で次の基盤技術を手に入れることができました」先日お会いしたクライアントからの今後が楽しみな一言です。 このかたの企業は、客先からの要望に応じて、ある特定分野の製品のみをずっと製造し続けてきたものづくり企業です。ところが、年々その製品の需要が落ち込んでいました。そ...

詳細はこちら

何のためにカウンセリングスキルを学んでいるのか?

「あれも学びたい、これも学びたい」 とカウンセリングスキルを学ぶ意欲が高い人がいます。  学ぶ意欲は素晴らしいと思います。  ただ、何のために学んでいるのか、それを忘れてしまっている人が多いような気がします。 学ぶ目的が明確でない人は、成功するまでにかなりの遠回りをしてし...

詳細はこちら

社員に主体性を求める社長は、組織を腐らせる

「何度も言わせるな」「自分で少しは考えろよ」「当事者意識は無いのか」  多くの経営者は、<社員の姿勢>に頭を悩ませます。  自社の進むべき方向性に沿って、とにかく結果をだしてほしい。そのためには、『自ら考え行動する主体的な社員=自立型社員』が増えてほしい。『受け身で指示待...

詳細はこちら

“お父さん泣いているの?ああ…

先月末日、父が亡くなりました。上行結腸癌を煩い、一ヶ月の入院治療。 最後は腸閉塞の為苦痛があったようです。 痛みのため、声もでません…。  10月1日腹痛を訴えて、病院へ。 癌をすぐに分かり入院治療を始めましたが、ステージ4. 10月31日10時10分、亡くなりました。 ...

詳細はこちら

売上げが伸びない理由は、大きくは3つしかない!そして、その根本にある致命的な事業モデルの欠点とは?

設備メーカーのM社長、私の準備が整うのを待ちきれず、話し始めます。 「ホームページから問い合わせが来ました。先週、さっそく行ってきました。」 その問い合わせ元は、誰もが知る大手食品メーカーです。 M社長、嬉しそうです。 「やっぱり絞ったのが効いているのだと思います。昔では...

詳細はこちら

活気ある職場づくりに失敗する社長がしがちな勘違い言動

イキイキ働く社員が育ち団結して業績が伸びるアクティブメンタル

イキイキ働く社員が育ち、働きがいのある職場環境、活気ある組織風土を、当社はアクティブメンタルと名付けておりますが、アクティブメンタルな組織づくりに興味や関心を持たれる会社の事情や背景は本当に様々です。 以前は社員一人ひとりが身近に感じられたのに、しだいに組織が大きくなり、...

詳細はこちら

増収増益になれば、経営者は安心していいのか?

経営者の悩みは、究極のところ2つに集約されます。  それは、「売上」と「資金繰り」です。 どちらも、土台は営業数字なので、会社が増収増益で順調にならば、現状維持の経営は、あながち悪くなく、手堅いやり方ともいえます。しかし、そういう状態が5年~10年と続くとすれば、目に見え...

詳細はこちら

コミュニケーションの本質とは?

飲食店向けの雑誌「近代食堂」12月号の特集記事で編集長から取材を受けました。特集記事は「出前・持ち帰り・物販の注目商法」です。 インタビューの内容は、もちろん「出前」に関することでした。 その中の1つに、出前宅配のリピーター対策の質問がありました。 どのような記事にしてい...

詳細はこちら

緊急事態は職人を進化させる

さて今回は、「緊急事態は職人を進化させる」です。 9月4日、そして10月1日の台風襲来で弊社通常業務は完全に麻痺しました。 現地調査、応急処置、見積作成、注文処理、外注の手配、材料準備、そして施工と工事代金回収、アフターフォロー。 普段の10倍以上の業務が、いっぺんに起き...

詳細はこちら