「先延ばし」で、お金を生む。
From ノグチ 都市銀行相談室の会話から 「あの時は、なんとかしなきゃ思って、、、誕生日が来るから。誕生日が来れば、保険料が上がる、損をする、そう思ったのよ。」 どうやら先走りすぎたな~、と心配になった若い女性経営者から依頼があった。 一緒に銀行行ってほしいと。 ...
From ノグチ 都市銀行相談室の会話から 「あの時は、なんとかしなきゃ思って、、、誕生日が来るから。誕生日が来れば、保険料が上がる、損をする、そう思ったのよ。」 どうやら先走りすぎたな~、と心配になった若い女性経営者から依頼があった。 一緒に銀行行ってほしいと。 ...
「伊藤先生 この商品を中心に底上げをしたいのですが 中々上がらなくって…」 とあるチェーンの経営者からのご相談です。 お聞きすると、売上不振売場の対策をするために、メーカーから条件をだしてもらい、価格訴求して、試食もかけて売っておられるとのこと。 確かに、売場間の売上格差...
ネーミング、デザイン、コンセプト、売り方、見せ方を変えたらもっとお客様に喜んでいただける、「リニューアルをかけてぜひお客様に出会わせてあげたい! 」そう感じさせる良品、魅力が眠っている既存商品がたくさんあります。 今の時代、ほとんどの商品サービスは粒ぞろいです。かつてお客...
さて今回は、「元請化には、どれぐらいかかりましたか?」です。 昨日、現在指導途中のクライアントさんが、専門工事会社のわが社を視察見学に来られたとき、質問された言葉です。 遠方からお越しになり、弊社建物の内外、車両、取り組みなどの日常の実際を、そのままお見せし、事務所では、...
ビジネス向けに環境関連の仕事をしていると、ごく初歩的な情報でつまづく場面にしょっちゅう出くわします。かなり規模の大きな会社の経営者でも、SDGsのことをきちんと理解している方はむしろ例外的だったりします。それどころか、意外とプロでも基本中の基本があやふやだったりします。一...
「ベトナム高度人材さえ来てくれれば人材不足は解決だ」 そう考えている経営者は、日本全国にいらっしゃいます。 でも、本当にベトナム高度人材が入社すれば問題は解決するのでしょうか? 慎重に受け入れをしないと、日本国内の問題にとどまらず国際問題に発展する可能性があります。 ...
最近、成長シートの期待成果に「生産性」を入れる経営者がぐんと増えました。 これからの企業は社員の成果の高さよりも、生産性の高さを求めることになります。 そのため、この成長シートの期待成果に生産性を入れる企業が増えたのです。 その生産性を入れる時に私はその経営者にお尋ねし...
「自らPDCAサイクルを回してほしい…」 「自発的に職場の問題を解決してほしい…」 「なかなか社員が育たない。困ったものだ。」 …など。 経営者が頭を悩ませている重要課題の一つに、社員の育成が上げられます。 S社長もその一人。課題意識が強く、人材育成に注力してき...
昨今、AmazonエフェクトやGAFA(グーグル・アップル・ フェイスブック・アマゾン)という言葉が席巻してますが、 どのようにこの状況を捉えられていますでしょうか? 日本の小売業、特に中小企業においてはまだまだそれらに 対する意識が少し薄いように日々の活動から私は感じて...
店舗ビジネスをはじめ、あらゆる業種業態を営む企業では、従業員に対しての金銭的な報酬以外に、「福利厚生」としてのさまざまな報酬を用意しておくことは、この人手不足の折、非常に重要な人材戦略といえるでしょう。 福利厚生とは、インセンティブ制度などのいわゆる成果報酬とは別で、企...