グローバルに通用する経営とは ~必要な「3つの要素」~
ヒト・モノ・サービスの動きがコロナ前に戻り、更に活発になりつつある2024年。これまで「商圏」を近隣地域に限定していた国内企業も世界に目を向ける時代が来たと言えるでしょう。このような国内企業のビジネスがグローバルに通用するために必要な要素について今回はお話しします。 ...
ヒト・モノ・サービスの動きがコロナ前に戻り、更に活発になりつつある2024年。これまで「商圏」を近隣地域に限定していた国内企業も世界に目を向ける時代が来たと言えるでしょう。このような国内企業のビジネスがグローバルに通用するために必要な要素について今回はお話しします。 ...
「まるおか」さんで買い物 群馬県高崎市に「まるおか」というスーパーがあります。単独店舗の個人店ですが「美味いものだけを売るお店」として有名なお店です。 社長の丸岡 守さんは1944年生まれ。1948年に...
「どうしたらショールームを使えるようになるんでしょうか?」 「ショールームに集客できないし、どうやったら活用できるんでしょうか?」 これは当社がセミナーでよく受ける質問です。よく受けるということは、多くの経営者の方がショールームの活用方法に悩んでいることを...
「売上がジリ貧で、利益率も低く過ぎて、借入の返済が厳しい。」 「コロナ禍後も薄利多売で赤字が続いており、何としても会社立て直したい。」 「銀行にリスケを申し入れしたいが、断られた時どうすればいいかわからない。」もしこれらの悩みがあなたのものなら、銀行にリスケジュール(...
某大学院での卒業実習で、学生からの一言 「DX推進のひとつ 広告宣伝に向けたSNS活用があります 社長が毎日Facebookで情報発信しているので 提言はなくてもいいのでは」 「そう考えますか?」 個人・法人を問わず SNSの活用は様々な場面で 私達の生活シー...
精密加工業H社の仕組みづくりの歩みは非常に遅いものでした。 私は、いつもの質問をします。 「その問題を解決するために、何をする必要がありますか?」 H社長は間を置かずに答えます。 「営業部全員にもっと責任感と危機感を持ってもらう必要があります。」 私は、二つ目...
かなり頻繁だと思いますが、いわゆる「ITリテラシー」について多くの方が「無い/低い」と言い切る場面を見かけます。いわゆる謙遜も含まれていると思うので、皆さんが全員心の底からそう思っているとは思えませんし、私から見てもそこそこデジタルに関する知識や経験がある方も含まれている...
事業計画を立てていると、稀に「必ず売れる」と思える機会に遭遇することがあります。補正予算による単発的な需要、為替のいたずらや、あるいは復興景気などの影響も、大きく目立つことはない中で、業種によっては確実にビジネスチャンスとなった例がありました。 そのよう...
「伊東さん、うちがチェーン化したらうまくいきますか?」 地元のお客様に愛され、日々高い売上を実現できている社長からのご質問でした。 その社長は、私が商品やサービスを更なる売れ筋に変えられるコンサルタントではなく、 多店舗型ビジネスの人のマネジメ...
「警視庁際バー犯罪対策課」からの電話 「社長、警視庁サイバー犯罪対策課○○様からお電話がはいっております。御社のホームページが改ざんされたり、乗っ取られたりする可能性があるので電話しましたとのことです。ホームページ担...