最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

コラム

会社の業績が何故上がらないのか。その原因は○○という言葉を理解すると分かります。

多くの経営者の方々の話を聴いていますと、多少の分業もありますが、全て社長の裁量になってしまっています。「分からないことがあれば社長に聞かなければ分からない…」これでは、重要な時間を割いて重要なことをすることが出来なくなります。 会社機能に於いて、業務と言われるものには、実...

詳細はこちら

部下の可能性に『フタをするマネジメント』と『伸ばすマネジメント』の違い

私が様々な企業に伺い、様々な組織を見てきた中で、 部下の可能性を伸ばしている組織と、 部下の可能性にフタをしている組織 があります。 その違いは何か? それは、その組織のリーダーのマネジメント特性が大きく関係しています。 リーダーにとってみれば、会社からのミッションである...

詳細はこちら

数字を読む ― 5億円 ―

この数字は、経産省が推進する認知症予防実証事業に関する19年度の予算額である。 これは、経産省が日本医療研究開発機構(AMED)と協力し、認知症の予防に効果的な製品やサービスを創出するため、研究者や健康食品会社をはじめとする民間事業者か ら、予防・治療に効果が期待できる素...

詳細はこちら

社員への挨拶で“心しておくべき”こととは?

「自分の言いたいことだけで、終わっていませんかーー?」 と、今一度、問いかけたいのは、この時期に最も重要な新年度の挨拶についてです。 4月になると、普段にも増して人前で話しをする機会が増えます。この時期に入社する新卒・既卒を問わない新入社員への言葉には、とくに気を付けなけ...

詳細はこちら

社員は、なぜやる気を無くすのか。その原因も、その対策も、根本的に一つしかありません。その一つを抜きにしては、何をやってもダメなのです。

東京の街は桜色になっています。 その反面、当社に相談にこられたK社長の顔色は、冴えません。 「矢田先生、なぜ当社はこんなに人が辞めていくのでしょうか。」 年商3億、受託開発をメインにシステム開発を事業としています。 「皆、入社当初はやる気に溢れています。しかし、1年もする...

詳細はこちら

第141号:1%の経営者しか知らない幹部を育てる3つの習慣

「現場でクレームやミスが多いので仕事を幹部に任せることができません。思い切って、何も言わずに現場に任してみたり、細かくチェックして教えてみたり、しているのですが思うように行きません。どうしたら安心して任せることのできる幹部が育つのでしょうか」 このような悩みを抱える経営者...

詳細はこちら

カウンセリングスキルは完コピせよ

「カウンセリングスキルにイマイチ自信が持てません」  複数のカウンセリングスクールや講師からスキルを学び起業したものの、Aさんはスキルについて悩んでいます。  一方で同じ時期に起業したBさんは、どんどんスキルがレベルアップし、自信をもってクライアントを迎え入れています。 ...

詳細はこちら

財務を知らない社長が陥るお金がなくなる節税対策

当社は同族会社専門の財務コンサルティング機関ですので、同族会社のオーナー社長さんや2代目・3代目社長などの後継社長さん方から寄せられる会社経営にまつわるお金の悩みについて、日々ご相談をお受けしています。 「これまで一切、財務に関わってこなかった」という社長さんもいれば「自...

詳細はこちら

こんな2代目社長はいませんか?付き合うと業績を悪化させる人とは

「あの会社、代替わりしてからちょっとな……」  取引先であっても代表取締役が変わると、多少の混乱はあります。 特に2代目社長だと、本人も周囲も代替わりを経験していません。 その分、戸惑いは大きくなります。  盛り立てたくなる新社長でしたら、多少のことなら目はつむれます。 ...

詳細はこちら

ビジネスを躍進させる“リニューアルニュー”戦略

商品リニューアルにおいて一番もったいないことは、経営者ご自身が心の中で「答え」を持っていること、決めてしまっていることです。 東京では桜が開花し、卒業シーズンを迎えています。わたくしたちの暮らしまわりだけでなく、スポーツや芸能の世界でも大リーガーや大物歌手が引退を発表し世...

詳細はこちら