製造部や施工部が、営業活動をガツガツやることは絶対にありません。その特性を上手に使って、成果を出すことを考えてください。
建設業N社長は、施工部の課長を連れて大手企業A社を訪問しました。 N社長自ら飛び込み営業をし、部長クラスとの面談に繋げることに成功しました。その面談での課長の態度に、怒れてしまいます。 「彼は、お客様の前で、ネガティブな発言ばかりするのです。今後のためには、少し大きいこと...
建設業N社長は、施工部の課長を連れて大手企業A社を訪問しました。 N社長自ら飛び込み営業をし、部長クラスとの面談に繋げることに成功しました。その面談での課長の態度に、怒れてしまいます。 「彼は、お客様の前で、ネガティブな発言ばかりするのです。今後のためには、少し大きいこと...
イキイキ働く社員が育ち、働きがいのある職場環境づくり、活気ある組織風土づくりを専門に行っている当社には、日ごろより人材育成に対する意識が高く、すでになんらかの取り組みを行っている企業の社長さんから様々な相談をお受けしております。 実際にコンサルティングをお申込みしていただ...
いま時代は「商品パッケージ」の分岐点であり二極化へ進んでいます。古いままで走ってきた企業と商品リニューアルの努力を続けてこられた企業との分かれ道です。成功している企業では、パッケージは商品の顔。パッケージは商品クオリティの一部。そして、企業にとっての営業マンであり販売戦略...
関西にある年商80億円のR社。他社がうらやむ成長率を誇り、同業者間では、勝ち組として有名な企業です。現在のS社長は、販売の最前線に配属され頭角を現し、3年で支店長になったそうです。今でこそ、温和なS社長ですが、支店長時代の失敗体験を話された時は、苦笑いをされていました。 ...
「先生、ここ一年いろいろな取り組みをやってきて、わずかながらですが増益でした。まだまだです。頑張ります。」 とあるチェーン企業の社長の一言です。 ――――そうでしたかそれは良かったですね。来期も収益アップへ向け、本部と店舗が一つとなって頑張っていきましょう!と背中を押させ...
Fromノグチ 久しぶりに伺った会社で、社長さんと 「よく覚えてくれていたね。そうだったね、あの時は、失敗だった。」 失敗だった、と言いながら、顔は笑っています。 「あの時は、とにかく売上が上がりすぎてパンクしたね。」(大笑) 平成24年の暮れの出来事でした。 売上...
毎日忙しく働いているにもかかわらず儲からないと頭を抱える経営者が多い一方で、儲かっている企業は着実に業績を伸ばしています。 この違いには経営者の行動習慣が大きく影響しています。 儲かる会社は自社の強みを生かし成長しています。 自社にとって得意なお客様が誰かをよく知っていま...
先日、とある中小企業の女性リーダーと話をしていた時のこと。話しかけやすいタイプらしく、社内から様々な情報や悩みが集まってきて、さながら社内の情報センターになっている様子。真面目で使命感もある人なので、「組織にとって良かれと思うことは上に進言するのだけれど、『越権行為』と言...
さて今回は、「我社のお客さまとは」です。 先日、隣家の解体が終わったから、その面の外壁トタン貼りを見積もってほしいとの電話をいただきました。 「それでは、一番早くだと、明日の3時に伺えます。」 そうお伝えするも、 「明日じゃ遅い!なんだ、今日来れないのか!」 どうして今日...
「うちは地方だから将来が不安でたまらない」 日本は現在、一極集中状態です。お金も人材も東京に集まり、地方にはお金も人材も回ってきていません。特に地方中小企業の場合、死活問題です。 このような時、昔の人はどのような知恵を絞ったのでしょうか。参考になるのが、毛利元就です。...