最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

コラム

社長と社員が3年先の業績を試算する価値

「小島先生。予実績管理をやっているのですが、あまり効果が感じられず困っています。」  E社長が相談に来られました。この会社は、工場のある設備に関する技術支援に強みがあるそうです。社員数十名と小さな会社ですが、大手企業が手をつけないニッチ市場に目をつけ、順調に成長してきまし...

詳細はこちら

「前のめりな社員をつくる会社」と「受け身な社員をつくる会社」のマネジメントの違い

世の中の全産業が、「モノ」や「機能的価値」ではなく「コト」、「情緒的価値」の提供に移り変わっています。 つまり、産業全体がサービス産業化しており、現在、日本の75%はサービス産業となっています。 サービス産業は労働集約型の形態が多い中で、如何に社員が受け身ではなく、自発的...

詳細はこちら

経営センスに服装センス、センスある人には〇〇と〇〇がある

「結局は“センス”でしょうーー」 ある結果に対して、はっきりした理由づけができないことに、“センス”と言ってまとめられがち。人に関連づけられたものごとは、とくにその傾向を感じます。  普段何気ない会話のなかでも、「“センス”がいい」「“センス”が悪い」という言い方がよく出...

詳細はこちら

リスクを避ける企業と取る企業、企業寿命はどちらが長い?

「これらのリスクを避けたところに、当社の進むべき方向があるのですね?」 先日、ご支援中の企業と、今後の開発すべき方向を決めるために、会社を取り巻くリスクを洗い出していた時に出てきたセリフです。 これには、すぐに「違いますよ」とお答えしました。 「リスクを避けたい」というの...

詳細はこちら

後継社長が考えるべき○○問題

当社は、同族会社専門の財務コンサルティング機関ですので、全国各地より経営に前向きな社長さん方がご相談にお見えになられます。2代目社長・3代目社長さんのご来社が多いのですが、中には、創業社長や4代目社長・5代目社長…といった方もいらっしゃいます。どのような立場であれ、将来に...

詳細はこちら

どこにフォーカスするか

「営業の電話がくるので電話番号は消した方がいいですよね」  こういったご相談をいただくことがあります。  他にも  「英語でメールがくるので、メールを見るのが嫌になってきました」 「Facebookのメッセンジャーで宣伝ばかりする人がいるので、辞めたいです」  こういうご...

詳細はこちら

「業務改革マニュアルの無い企業は、多くの人手を求める。その理由は○○から…そして、市場から取り残されます」

「先生 業務改革でもマニュアルって作ってやっていくことになるのでしょうか?」 先日、個別相談にお見えになった 年商数百億企業の社長さんからのご相談です。 ――――はい、全てマニュアルを作って進めていきます。 「実は、お恥ずかしながら、今まで、マニュアルというのを作ったこと...

詳細はこちら

1回当たりの注文単価を上げる4つの秘訣

「原価が上がってきています。売上も増税を控えて厳しくなってきているので、どうにかしたいのですが・・・」こんなご相談がよくあります。 原材料費の価格が上がっています。その上、デリバリースタッフの人材不足で採用費、人件費の負担も重くのしかかってきています。 お客様も物価が上が...

詳細はこちら

最新技術を活かせない会社、優秀な社員を活かせない会社、そこには共通して〇〇がない

「矢田先生、優秀な人が欲しいのですが、募集をかけていいでしょうか?」 システム開発業F社長の問いです。矢田はお応えします。 「まだダメですね。もう少し待ってください。」 その2か月後、F社長は、再び訊きました。 「矢田先生、優秀な人が欲しいです。いいでしょうか?」 矢田も...

詳細はこちら

会社の「気」

会社を善くしていくということは、商品サービスをリニューアルすることに他なりません。会社の「いのち」を握っているのは、商品を買ってくださるお客さまです。お客さまは、時代や環境、ときどきの暮らしに合わせて変化変容します。よってお客さまの「欲しいもの」は無意識レベルで変化変容し...

詳細はこちら