ビジネスの原点は常に○○○ものを提供し続けること―社長の役割は△△隊長であり続けること―
私がご提案し続けている、社長による「情報発信」は、一連の企業活動の中でポジショニングするとすれば、販売促進部門の一部、広告宣伝活動に類するものということになります。 日本企業、特に地方の中小企業においてはこの部門が極端に弱いため、多くの企業業績が伸び悩んでい...
私がご提案し続けている、社長による「情報発信」は、一連の企業活動の中でポジショニングするとすれば、販売促進部門の一部、広告宣伝活動に類するものということになります。 日本企業、特に地方の中小企業においてはこの部門が極端に弱いため、多くの企業業績が伸び悩んでい...
日本ばかりか欧米も人手不足になることが大きな問題となってきました。 生産年齢人口比率の低下は、これから先進国を中心にますます進んでいくものと思われます。 その中でAI等の新技術を積極的に活用することは、どの企業でも検討済みのことでしょう。 しかし、今スグに検討が必要なの...
今週の提言 金メダル企業は、経営と社員の観点から会社環境を作るために創造し形に落とす為に文章化する。銀メダル企業は、社長自らの「欲すること」を社員が望むものと勘違いし、青写真すら作れない。 ---------------------------- 創業から会社がある程度の...
「えっ、そんなこと言ってます?」 コンサルティングで動画をチェック後、フィードバックのときに、クライアント様からよく出てくるのがこのセリフです。 クセとは言えないまでも、人それぞれ多く使う言葉や言い方があるもの。ポジティブな言い方やネガティブな言い方、丁寧な言い回しや少し...
「後藤さん、この技術は当初、誰も真似しないだろうと思って特許出願するつもりはなかったんだけど、展示会に出展してみると意外に反応があって、あわてて特許出願することにしたんだよ。対応してくれる?」 これは、先日特許出願のご依頼をいただいた会社の経営者が話された、特許出願に至っ...
店舗ビジネスに限りませんが、これまで私が関わってきた(特に業績の芳しくない)経営者の方々に共通する特徴の一つとして、「数字が苦手」ということがあります。まず、損益計算書や貸借対照表の類は見ない。見てもわからない。当然資金繰り表は当然つけない。ひどい時は通帳も見ない。会社に...
Fromノグチ 経営コンサルタント宮内亨先生から、ハガキをいただきました。 「大不況きたる!」 これが、ハガキの〆の言葉!!! ハガキは、お世話になった先生への贈り物の礼状でした。 普通に、贈り物へのお礼が述べられた後に、かの一文、どきり!とします。 “アメリカと中国...
「いまコンサルの先生に来ていただいて、工場内のカイゼンには着手しているのですが……」― 当社が定期的に開催しているセミナーにお越しになった社長から、セミナー終了後にご相談を受けました。 カイゼンや5Sは外部の先生の指導もありうまく定着しそうではあるが、それだけやっていても...
幹部育成について悩む経営者からの相談を良く受けることがあります。現場の話を聞いてみると、内容は大きく2つのパターンに分けられます。 1つは、頑張って売上を作ってくれてはいるものの、その幹部に部下たちがついてくることができずに社員の定着率が低くて困っている、というもの。 も...
「必ず成し遂げます」 社長との会話の中で自発的に出てきたある開発リーダーの言葉です。 社長から発言を求めたのではなく、リーダー自らが自然に発したセリフです。目は、自信と希望に満ちています。とても半年前にリーダーになることを恐れ、敬遠していた同一人物とは思えないほどです。そ...