経営指標をあてにするな
店舗ビジネス経営者にとって、各種の経営指標を使って自社の経営状態を把握することは非常に重要な仕事の一つです。一方で、それらの数字にとらわれすぎてもダメで、いわゆる「分析バカ」となると、分析が一つの目的になってしまい、本末転倒な状態となります。 安全性や収益性、生産性とい...
店舗ビジネス経営者にとって、各種の経営指標を使って自社の経営状態を把握することは非常に重要な仕事の一つです。一方で、それらの数字にとらわれすぎてもダメで、いわゆる「分析バカ」となると、分析が一つの目的になってしまい、本末転倒な状態となります。 安全性や収益性、生産性とい...
組織は生命体であり、その時の状況や、その時々によって進化したり、自滅したりします。 従って、人間と同じように、常に成長する人もいれば、いつまで経っても成長もなく現状維持のままの人もいる、または昔は良い子だったのに非行に走ってしまうなど・・・。 スポーツの世界でも、すごい選...
「矢田先生、今期の着地予想がでました。お陰様で、過去最高の売上げで過去最高の利益です。」 部品製造会社H社長が、言われます。横に座る専務から、年計グラフを渡されます。 拝見すると、2年前から業績の回復が始まっているのが解ります。 私が顔を上げるのを待って、社長は言われます...
「うちの社員は無能ばかりで、休ませてもらえませんよ」 そう自虐的に言われる経営者はとても多くおられます。話を伺うと社員は指示待ちイエスマンばかり。その上、自主的に行動しようとする社員や、耳の痛いことを言ってくれる社員はどんどんと離職しています。 俗にいうワンマン社長の...
「やっと儲かる会社のリズムになってきましたね。」― クライアントとの定例会議にて私から社長にそう声をかけると、「いやー、まだまだ。迷いが消えません。」と笑いながら謙遜をされました。 うまくいっている会社には共通してある特徴があります。それは「経営のリズムがいい」ということ...
「せっかく起業するんだから、好きなことをやっていきたいです!」 「そして好きなことを中心に発信していきたいんです」 このように言われる人がいます。 売れている起業家って仕事が趣味みたいなもので、好きなことを好きなようにやっているようなイメージがあります。 私も似た...
今注目の3つのキーワードといえば「米中と日韓貿易戦争の二重問題」「円高・株価下落」「10月の消費税増税」です。この言葉をかけあわせ「不景気になりますが、あなたのビジネス大丈夫ですか?」といった売込みのメールやDMがとても増えています。わたくしどもにも“恐ろしい文言を見て将...
関西地方で、ある事業分野においてNO1を目指している企業があります。そこで執行役員兼、営業本部長である、56才の部長Mさんが半年間のコンサルティング終わった時、次のような感想を頂きました。 「自分はできていると思っている部下をもつ上司にこそこれは必要です。」 Mさんは、業...
まだまだ暑い日が続いていますが、早いものでもう1年のうちの、2/3が終わろうとしています。 4月スタート期の会社でも、4期に分けるなら後半戦、もうすぐ第3クォーターに突入ですね。 小売に関わる多くの企業では、最も売上が高くなる年末商戦に向け、すでに準備完了、または商戦に向...
みなさんは「ドリルと穴」の話をご存知ですか? マーケティング用語のひとつ「ベネフィット(便益)」とは何かを説明するときに、よく出てきます。 典型は「ドリルを買いたいというお客さんが本当に欲しいベネフィットは何ですか?」という質問です。マーケティングの教科書に沿った答えは「...