うちでも出来ますか?
さて今回は、「うちでも出来ますか?」です。 先日、新しいクライアントさんのところに伺い、直接受注を増やすための話をしてきました。 このクライアントさんは、おひとりで現場施工、見積や請求業務をされていています。 ただ、請け負う仕事は下請け中心、手間請けもあるそうで、忙しいが...
さて今回は、「うちでも出来ますか?」です。 先日、新しいクライアントさんのところに伺い、直接受注を増やすための話をしてきました。 このクライアントさんは、おひとりで現場施工、見積や請求業務をされていています。 ただ、請け負う仕事は下請け中心、手間請けもあるそうで、忙しいが...
クリスマス商戦も本格化してきましたが、当社が推進する大切な人への贈り物のギフトビジネスの特性上で、避けて通れないのが「デザイン」「パッケージング」です。 セミナーやコンサルティング現場での指導は、まず売れる商品を生み出すためにどう考えるのか?を軸にしますが、ギフト商品の...
先日、ある若い企業で業務面を担当する経営者(COO)と雑談をするうち「CEOとの関係がうまくいかない」という話になりました。経営の方向性についてCEOに提案をしても受け入れてもらえない。「実務面だけ見てくれればいい」という態度で取り合ってくれないというのがその理由。当...
最近、製造業では至る所でRFIDなどを活用した「位置情報のデータ化」が進んでいます。流通を支える大規模倉庫では、この流れについて来られない中小企業による製品などを対象とした「タグ付け」という仕事が存在しており、倉庫内で働くタグ付け専門の下請業者が存在していたりします。タグ...
それは1本の電話から始まりました。 私がコンサルタントとの仕事とは別に経営している会計事務所のことです。 電話は顧客紹介業者からのものでした。 こういう営業の電話は、月に何本かはかかってきます。税理士と税理士を探している顧客とをつなぐ仕事はそこそこ需要が多いらしく、様々な...
「○○社長、本日はお越しいただき有難うございました。非常に有意義なビジネスの議論ができました。当社では自社製品の開発時に、参入障壁となる知財として特許・意匠・商標の分析と出願を必ず行うようにしています。今回の製品化も知財は必須だと思います」 これは、日ごろお世話になってい...
■改めて読んで気付く時代の流れとは? 「ストックがあるから、早々にお渡しできますよーー。」 とデザイナーの方に言ったのはつい数週間前の話。 今の事業をスタートした10年以上前から、大手生命保険会社の会員誌にコラムを書かせていただいています。大きな実績もないにも関わらず、連...
私のこれまでの経験上、店舗ビジネス経営者の方々には、「任せることが苦手」な人が多いと感じています。そのパターンは大きく二つに分かれます。すなわち、「全く任せない」か「丸投げ」のどちらかです。 「全く任せない」経営者は、そもそもスタッフのことを信用していない場合が多いですね...
当社には、様々な会社経営にまつわるお金の相談ごとが寄せられます。同族社長にとっての財務は、あくまでも「事業を自由自在に操れる状態を手に入れる」ことです。「自由で自立した経営」を実現するため、財務は、社長にとって不可欠な実務になります。 「経営判断を下そうと思っても、判断...
Fromノグチ 一週間ほど前、羽田空港の出発ロビーで。 羽田空港第二出発ロビーは、人でごった返していました。 折しも季節は行楽の時季。 私が乗る飛行機の目的地も行楽地(?)らしく、ツアーのバッジを付けた中高年のおばさまたちでいっぱいです。 添乗員らしきお姉さんが、...