最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

コラム

「システム部門が依頼した効率改善システム案のイメージが違う!?効率改善システムの外注先の動きが悪い時どうするか?」

「先生、システム運用の責任者どこか、良い人いないでしょうか?」とあるチェーンの経営者からのご相談です。 生産性をあげるために、各店がやっている、にわか作業指示書づくりを見直し 作業効率を上げられたい。とのこと ――――必要なのは、システムを発注や、開発する人材でなく、生産...

詳細はこちら

社長が見落としてはいけない「選択肢」と「選択する権利」

当社には、同族会社と社長の財産管理実務の専門機関のため、会社経営にまつわる様々なお金の相談ごとが寄せられます。  決算期が近づく頃には、決算着地の数字をソフトランディングさせるための具体策を打ち合わせします。多額の税負担が予想される場合、お金を使うことなく納税額を圧縮する...

詳細はこちら

ケーススタディから考察、ギフト商品開発で絶対押さえるべき5つのポイント。

昨日はクリスマスイブでしたね。 サンタに扮するお父さんが溢れる日。 子供の笑顔がたくさん見れる日でもあります。 かくいう私も子供から「ケンタッキーを食べたい!」 という急なリクエストがあり、店頭に30分も並びました。 思いもよらず人生初、ケンタッキーを食べるクリスマスイブ...

詳細はこちら

景気は自分で創る

さて今回は、「景気は自分で創る」です。 昨日、市内のショッピングセンターに買い物に行き、レジで商品の発送手続きをしていたら、その担当の方が、近くの同業者の奥様でした。 私は、知らなかったのですが、その奥様は私に気づいていたらしく、 「うちは、○○板金ですよ」 と教えて下さ...

詳細はこちら

クリスマスケーキと、売上アップの最優先事項

早いもので、今年もあと1週間。今年は、どんな一年だったでしょうか?。 弊社にとって今年は、指導先の外資系企業がラオス証券市場に上場するなど、いままでとは違う経験をした感慨深い1年になりました。詳しくはいずれ別の機会にご紹介を考えています。 さて、本日のコラムでは、12/2...

詳細はこちら

仕事を抱え込む社員の「責任感」

先日、とある社長と話をするうちに、仕事を抱え込む社員がいて困っているという話題になりました。途中経過の報告もなく、期日までに仕上がるかも不明。周囲に相談もしないので、様子がさっぱりわからない。「一生懸命仕事をする責任感がある社員なのだが…」と途方に暮れる様子です。 どこの...

詳細はこちら

人生100年時代、経営者が目を背けてはいけない“限りあるもの”とは?

■「生涯現役」とは言っても、現実は? 「~だから、何でも早く進めていきたいーー」。 親しい女性経営者との打合わせのとき、打ってもなかなか響いてくれない人に対して、彼女が言った言葉でした。少しやりとりをすると誰でも感じる彼女のスピーディな仕事ぶり。性格的に“せっかち”な人は...

詳細はこちら

会社の現状を知り、将来像を描くためのツール

「後藤さん、この会社にはまだ隠れた知的資産があるようですね。いわば、これは隠れた強みで、経営デザインシートを活用して徹底的に引き出しても面白いかも。」 これは、先日ある企業の評価書に関する審査会で、審査委員の方がおっしゃったことを意訳したものです。 私が評価をさせていただ...

詳細はこちら

社長の「意識」を変えることの難しさ―「体験」はアウトプットすることで血となり肉となる―

地方でコンサルティングや税務顧問の仕事をしていて不思議に思うのは、経営者の意識が何故かくも保守的で変わらないんだろう?ということです。 個人的な主義主張の範囲であれば、保守的だろうが頑固だろうがその人の勝手ですから構わないのですが、ことビジネスとなると時代の変化が激しいだ...

詳細はこちら

最初から決めておくメリット エコデザイン

循環経済を巡る重要なコンセプトの一つに「エコデザイン」という考え方があります。製品のデザイン段階から、廃棄するときのことを考えておこうという取り組みです。解体時に部品を外しやすくしておく、リサイクルしやすい素材を使う、完全廃棄される部分を極力少なくする、等々の工夫がありま...

詳細はこちら