最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

コラム

建築業K社は、広告を控えてください。システム業M社には、どんどん営業してください。事業モデルにより、打つ手は違うということです。

自社のビジネスを正しく理解しておく必要性があります。 理解している社長は、「こんな状況だからこそ成果が出ること」に手を付けます。そして、出ないことには、手を付けません。その取捨選択ができています。 理解していない社長は、成果が出ないことをだらだらと続けます。お金と時間を無...

詳細はこちら

本気で売上を伸ばしたい方へ

ウーバーイーツや出前館への問い合わせが殺到しているそうです。 数ヶ月待ちになっているという話も聞きました。 外出自粛要請が出て以来、飲食店の売上は減少しています。 新たな販路として、テイクアウトやデリバリーに目が向くのは当然のことです。 確かに、3月~GWまではデリバリー...

詳細はこちら

オンライン化や効率化だけが全てでない、 リアルの強さを倍増させるためには?

明日には、全国34県で緊急事態宣言が解除される模様となってきましたが、多くの方が心配されているように、解除後また、感染者が増え出したら再度の緊急事態宣言が復活する懸念は、常に付き纏いますよね。 十分な効果効能がある特効薬やワクチンが認可され、広く供給されない限りは、Aft...

詳細はこちら

ソーシャルディスタンシングの恩恵に浴する考え方

コロナショックがもたらしたキーワードの一つ「ソーシャルディスタンシング」。距離をとることが否応なく強いられる環境下では、人と人との接触によって成立するサービスがことごとく変容を迫られています。  エステサロンや美容院は至近距離でのサービス提供が大前提、飲食店では客同士の距...

詳細はこちら

人のふんどしで相撲を取らない

さて今回は、「人のふんどしで相撲を取らない」です。 専門工事店が、自立型直販元請化を目指し、独自に宣伝しだすと、お客様から実に様々な注文をいただくことがあります。 我が社の事例では、そもそも建築板金工事店でトタン製の屋根や、外壁に修理工事、それに雨どいの取り換えなどが専門...

詳細はこちら

オンライン化したらOK?大変なのはその後の展開

■コロナ生活様式がそこまで続く!?  連休後、最初の週末に見たTV番組。出演した感染症症専門家によると、自粛解除になっても予防を続ける「コロナ生活様式」は、この先、3~4年は続けないといけない、という話でした。出演者もTVの前の私もですが、心から「え~(長すぎる……)!!...

詳細はこちら

アフターコロナ、やるべきことはこれとこれとこれ!―チャレンジする勇気とチェンジする勇気―

今回のような非常事態に追い込まれ、大きな変革を迫られたとき、経営者に問われるのは「割切り」と「覚悟」です。 これは普段の事業経営においても、もちろん必要なことなのですが、より一層、それが先鋭化された形で求められるといっていいでしょう。 今回の新型コロナウイルス禍において、...

詳細はこちら

場数を踏んだ社員から見下されないためには

コロナウィルス感染症の影響で、休業を余儀なくされたり、テレワークで在宅勤務をしている事例が増えています。他方で物流や交通、多くの環境ビジネスをはじめとする社会インフラを支える事業体では現場を止めるわけには行かないので、感染防止に気を使ったうえで通常と変わらない操業を継続し...

詳細はこちら

チャンスをつかむ企業は、〇〇都合で開発を進めない

「今の当社の商品に対して、顧客は、ここの機能に不満を持っています。ですから、この部分の技術開発に力を入れ、次は、売れる製品にします。」 ある会社の開発目標です。顧客が不満を持っている機能をきちんと特定しています。その機能を向上させれば売れることもわかっています。そして、ど...

詳細はこちら

コロナ後に「変わるべきこと」と「変わってはいけないこと」の違い

新型コロナウィルス渦も、やっと出口戦略についての議論がされるようになってきました。 私たちも、コロナ後に経済がどうなっていくのか不安だらけですが、これを機会として「変わるべきこと」と、「変わってはいけないこと」があるように思います。 まず、変わるべきことは、これまで日本が...

詳細はこちら