信頼と新規事業:成長を支える相互強化のメカニズム
信頼構築と新規事業への進出の相互作用を意図した事業展開を進めることで、ダイナミックかつ連続的な成長サイクルを描くことができます。 顧客や取引先、社会などから得てきた信頼は、単に現在の事業を支えるだけでなく、新しい事業を生む土台にもなり得ます。一方、新規事業の成功が、自社の...
信頼構築と新規事業への進出の相互作用を意図した事業展開を進めることで、ダイナミックかつ連続的な成長サイクルを描くことができます。 顧客や取引先、社会などから得てきた信頼は、単に現在の事業を支えるだけでなく、新しい事業を生む土台にもなり得ます。一方、新規事業の成功が、自社の...
お客様にプロジェクトをどの様に進めるかを説明するとき、または起こしてしまったトラブルをどの様に終息させていこうとするのか説明するとき、指摘や苦言を受けて「言い方を間違えました」といって発言を修正してしまう機会に出会ったことがあります。その人の”考え方”が言葉になって出て...
突然ですが、あなたには尊敬できる人がいますか。いるのならば、それはだれですか? 先日、ある会社に個別出張セミナーに伺いました。セミナーにお申し込みいただいく会社は、たいていはホームページを開設していますので、お邪魔する前に拝見するようにしています。 今回は個...
「最近、営業チーム全体の成績が伸び悩んでいて困っています。トップ営業マンだけは成果を出していますが、他のメンバーは苦戦しており、チーム全体の売上目標を達成できていない状況です。全員で目標を達成するには、どうしたらよいのでしょうか?」―これは、当社のセミナーに参加されたサー...
住宅関係サービスを展開するK社長が部屋に入った時に電話が鳴りました。 私はジェスチャーで「電話に出てください」とお伝えします。 電話を終え、K社長は姿勢を正し、口を開きました。 「先生、うちの課長からでした。」 次の言葉を待ちます。 「今日入社した社員が、今日...
「今まで、スルーできていたのが不思議だ」 不徹底が目立つ店舗について、ある社長がおっしゃいました。 ・挨拶がきちんとできない ・清掃はいい加減 ・売り場はグチャグチャ ・売ろうとしない ・各部署からの依頼もやらない 「別に大きな数値...
社員の少ない中小企業で、デジタル化要員を専任化することはもともと難しいもの。しかし、その延長上には「兼任情シス・ひとり情シス」の状態が待っています。ここでは、兼任・専任問わず、一人に会社のデジタル化が任されてしまった場合のことを「ひとり情シス」と呼ぶこととしますが、そのよ...
こんにちは。ヘルスケアビジネス総合研究所の原です。 「最近、デザイン思考という言葉をよく聞くんです。うちも新しいヘルスケアサービスを始めようと思っているので、社員にデザイン思考を学ばせようと思うんですが、どうでしょうか」 先日、ものづくり企業を経営する社長からこんな相談を...
「シライ先生、何が間違っているのでしょうか?」コスメ販売A社長からのご相談です。「某ECモールでのセールは順調でした。それなのに手元のお金は全然増えないんです。もちろん理由は分かっています。ただ、これだけ売っても儲けに繋がらないなんて、根本的に何かを間違えているとしか思え...
今回も、ある工場の工場長との会話の一部です。 「受注単価はなかなか上がらないのに、電気代やら資材の仕入れやら設備の消耗品やら、なんでも高くなってなかなか利益が出ませんね〜。」 ロシアのウクライナ侵攻以降、日本中の工場だけでなく、家庭でも全く同じようなことを言っていますね。...