多くの社長が間違えている、経営計画書をつくる目的とは。そして、つくると会社は、実際にどう変わるのか。
「先生、生まれて初めて経営計画が作れました。」 社長になって二十年のT社長、嬉しそうに言います。 今まで何度も経営計画書づくりに取り組んできました。出来上がっても、本心から「できた!」という確信を持てずにいました。今回のものなら、PDCAが回せる予感がします。 あれから一...
「先生、生まれて初めて経営計画が作れました。」 社長になって二十年のT社長、嬉しそうに言います。 今まで何度も経営計画書づくりに取り組んできました。出来上がっても、本心から「できた!」という確信を持てずにいました。今回のものなら、PDCAが回せる予感がします。 あれから一...
(前回に引き続き、ネガティブ内向型の話です) 内向型人間には、内向型人間にしかない才能があります。 私が主宰している安心安定のカウンセラー起業講座にも、毎回、外向型人間に混じって内向型人間もたくさん来られます。 一般的には 内向型はおとなしくて、友達が少なく後ろ向きでネガ...
6月から9月にかけては、食中毒が発生しやすい時期です。 ネットでもときどき食中毒が発生して営業停止された店のニュースが流れます。 もしも食中毒が発生してしまうと、経営には大打撃です。 絶対に食中毒を出してはいけません。 プロの皆さんは常に衛生には気をつけていらっしゃいます...
これから4-5年、2024年頃までコロナ前の状況に戻らないのではという経済学者もいらっしゃいますが、本当にそうかもしれません。 日本もそうですが、世界的にコロナ収束がまだまだ見えてこない中、東京オリンピックの延期開催もいったいどうなるのか?誰もが見通し立ちませんよね。 ...
先日の日経新聞に「在宅勤務権」という言葉が登場していました。文字通り、在宅勤務をする権利です。欧米が先行し、日本も問題はあるものの追随する動きが出てくるのではと予想されています。 コロナ前には思ってもみなかった在宅勤務の常態化。オリンピック開催時の交通渋滞を避けるためとい...
さて今回は、「自分の期日を決める」です。 元請会社からの工事の工程表。 きっとそれに合わせて毎日の工事施工をこなしているかと思います。 自社施工の遅れは、他の工事施工を遅らせるからです。 何よりも、そもそもお金に関わる、自社売上に直結する重要事項だからです。 工事の請求を...
「営業本来の仕事は2割くらいですヨ」 入社10年目、成長著しいある営業マンの嘆きの一言です。 営業マンはよくあるグチに、 「事務処理をはじめ、雑用が多すぎる!」 があります。 組織が大きいほど、管理が厳しくなり営業マンには、負担になってきます。 私の現役時代も、思い...
「ショールームを造ろうと思うんだけど、ダメかねぇ?細井さん」 「エーッ!まだそんなこと言ってるんですか。必要ないって何度も申し上げたじゃないですか、社長」 「でもねぇー、わかっちゃいるんですけどねぇ」 これは、当社のコンサルティングを受け、目下ショールーム営業に精を出して...
先日、インターネットを覗いていたら、面白いエッセイに出会いました。著者は、私よりやや若い世代の人だと思うのですが、そのエッセイには、彼の昔の思い出について書かれていました。その内容が、私にとっても「ああ、確かにそういうことがあったなあ・・」と、興味深いものだったということ...
まだ子供の頃、未来のことを想像するのはワクワクする遊びで、「21世紀」というコトバには何だか夢のような響きが込められていたように思います。でも実際に21世紀になってみると、意外に変わっていない部分も多くあって、「あの21世紀はこんなもんだったの?」と思わなくもない、という...