最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

コラム

現状を変えようとする企業とがまんする企業の経営者の違い

「先生、今度は、これをやろうと思っているのですよ。」 ニコニコしながら、次の開発ネタを明かしてくれます。詳しくお聞きすると、なるほど面白い、ワクワクする内容です。 すると、同席していた社員が困り顔で言います。 「先生、またですよ。」 また、仕事が増える、また、たいへんにな...

詳細はこちら

アフターコロナで「変革できる組織」と「現状に留まる組織」の違い

アフターコロナで企業としての変革が求められています。 コロナ前の心地よかったあの時を振り返っても、もう時代は戻りません。 新しい生活様式やテレワークなど、新たな社会に対応しながら収益を上げるということが企業に求められています。 このような非常時に変革しなければならないこと...

詳細はこちら

倒産社長が陥る間違った行動パターン

経営の世界においては、原理原則というものが存在します。「正しい優先順位」で経営判断を下し、然るべきタイミングで「正しい決断」を下していれば、まずもって「会社を潰す」という最悪の事態は避けられます。 具体的には、強く永く続く会社づくりを実践している社長は、まず「お金が残る仕...

詳細はこちら

チャンスを逃す思考に気を付けて!後悔しないためにしたいことは?

「オッサンって本当に面倒ですよね」  若い経営者と話していると、年長者からのアドバイスを煙たがる方が多いように感じます。なるほど、年長者からの意見は古臭く、なおかつ自身を否定しているように感じるでしょう。面倒になって当然かもしれません。  しかし、よく考えてみてください。...

詳細はこちら

『メーカー保証がつかないので・・・』

あるクライアントの技術者の方と打合せを行っていた際のことです。 汎用的に形状や機能を展開できるオリジナル部材の製作手法を提案したところ、着工後になって「やっぱり従来の既製部材の仕様に戻させてほしいんです💦」との相談がありました。 「えっ?どうしてですか?」...

詳細はこちら

いい人を採ったはずなのに活かせない会社の3つの特徴

「コロナで大変な状況になりましたけど、人の採用ということに関して言えば追い風ですねー」―― クライアント先の社長とランチをしているときに、なんとなく口にされた言葉です。 この社長のところは採用では困ってないものの、普段お付き合いのあるお仲間の会社の多くは、募集しても人がな...

詳細はこちら

3密時代に人を動かす「リネーミング」戦略

緊急事態宣言が解除され、東京の街は少しずつ人が戻り始めています。そうはいってもコロナウイルスが収束したり、ワクチンや治療薬が出たわけではないので、生活者のライフスタイルが100%元にもどることはありません。 あえて口に出したりはしないでしょうが、意識の中には3つの密「密閉...

詳細はこちら

進化か退場か 危機を生き抜く 3条件

おはようございます。 KRBコンサルタンツの椢原です。  16日の日経朝刊一面の記事は読みましたか?  これを読んで思ったことは、これから多くの中小企業が経営危機に陥ってしまうのではないかいうことでした。 そこで、この記事を基に改めてお伝えさせていただこうと思い、このブロ...

詳細はこちら

テレワーク時代に社長が知っておくべき人材育成の重要視点

アクティブメンタル組織づくり

働き方改革の一環として掲げられてきたテレワークが、この新型コロナウィルスの感染拡大予防に伴い、今後ますます加速していくことは言うまでもありません。 将来、コロナ感染が落ち着いたとしても、テレワークを導入する企業はますます増え、一つの働き方として定着するのは時間の問題ではな...

詳細はこちら

「生産性を店長の問題と捉える会社は根本的な問題があります。それは…?」

少し前に、とある企業から、生産性に関するテーマで研修をやってもらえないか?というご依頼がありました。 それは、その団体に所属していて、上手くやってる企業を見て学びそれを解説していくもの。やる方としても楽しいのです。がしかし… ――――店長向け現場カイゼンでしたら 他をあた...

詳細はこちら