持続可能な将来を形創るための知財活用
「後藤さん、新著を読ませていただきました。それを読んで思ったのですが、私は一般社団法人を立ち上げてSDGsの教育と普及を進めています。その前提として、新しい発明を生み出し活用することでSDGsへの貢献もできると思っています。是非ご協力いただけませんか?」 これは、拙著をお...
「後藤さん、新著を読ませていただきました。それを読んで思ったのですが、私は一般社団法人を立ち上げてSDGsの教育と普及を進めています。その前提として、新しい発明を生み出し活用することでSDGsへの貢献もできると思っています。是非ご協力いただけませんか?」 これは、拙著をお...
ある経営者の方から、開発中の商品について相談に乗ってほしいとの要望を受け、お話を聞くことになりました。 「どんな開発なのですか?」とお聞きすると、 「実は、先生、開発しているのは、こういう分野の商品です。ちょっとこの分野は特殊で・・・これに対して〇〇という技術を開発して・...
皆さんご存知かもしれませんが、経営者の方々はそのほとんどが「話し好き」です。もちろん寡黙な経営者もいらっしゃいますが、稀に見る超少数派です。 さて、その話好きな経営者の方々は一体何を話しているのでしょうか。人によって差はありますが、まずは「世間話」です。まあ、当たり前とい...
最近、環境ビジネスの世界ではSDGsをはじめとした理念や哲学への取り組みがちょっとしたブームになっています。平成になって以降、これまでもCSRだとかメセナだとか、時代に合わせて理念的な問いかけはあったのですが、今回の潮流はこれまでのものとは違って、かなり真剣な取り組みを求...
「リストラしないと厳しい状況になりました。でも……」 コロナ不況の昨今、人員整理をしなくてはならない中小企業が増えてきています。ある会社は若手から辞めてもらい、別の会社では定年時期を前倒し。どの会社も生き残りを賭けています。 人員整理をしない会社も、実のところギリギリ...
当社が法人を顧客とする事業形態、いわゆるB to Bの会社からのご相談が比較的多いですが、その中には、私が以前勤務していたミスミという会社の強さの秘密を知りたいとおっしゃる方も少なくありません。 おなじB to Bの事業形態、しかも取り扱い品目も金型部品やFA部品といった...
6月の梅雨空に晴れ間がのぞいた、あの蒸し暑い日に、40年来の友人は天国へ旅立ちました。高校卒業後、料理人になると言って調理師専門学校へ進学し、その後10年余りの修業を経て念願だった自分のフランス料理の店を持ちました。客の評判はよく、しゃれた店はいつもにぎわっていて、学校の...
当社には日頃より、社員が辞めずに活躍する会社づくりを目指す中小企業のオーナー社長より、「今いる社員が日々、仕事を通じて成長し主体性を発揮する」人材育成や「今いる社員同士が、協力、団結してチーム力を発揮する」組織風土づくりに関する様々なご相談をお受けしております。 テレワー...
変えられるものを変える勇気を、 変えられないものを受け入れる冷静さを、 そして、それらを見分ける知恵を与えてください。 アメリカの神学者 ラインホールド・ニーバー こんにちは、矢場田です。 今回のコラムは、名言からスタートしました。 実際には表現の仕方は多少...
時代が大きく変転するなかで、お客様から見える“自社イメージ”を上手にリニューアル時が来ています。それは「衰退産業からのイノベーション」と表現することもできますし、「新しい時代のブランディング」と言い換えることもできます。 ブランドとは暮らしの中でわたくしたち生活者が無意識...