最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

コラム

多くの社長が、成功し損なう理由のナンバーワンは?忙しいを理由に…

H社のコンサルティングが始まりました。 「先生、管理部の部長ですが依頼したことをやらないのですが、どうしたらよいでしょうか?」    私はその問いには答えず、H社長に御聞きしました。 「月例会議、開催されていかがでしたか?」    H社長は、少し驚きながらも答えます。 「...

詳細はこちら

社長は従業員達にとって遠い存在。それでも、皆が結果を出してくれる理由とは?

社長は従業員達にとって遠い存在。それでも、皆が結果を出してくれる理由とは?

 「社内ミーティングの参加者が1人なんて時もありました」 ある社長がおっしゃいました。   こんな醜態を見せていると、もしかしたら従業員からは「頼れる社長」とは見てもらえていないかもしれません。   しかし、実はそんな  「社長は、従業員達と同じように...

詳細はこちら

店舗マネジメントにおける「選択と集中」

    「南澤さん、商品をどこまで絞ったらよいのでしょうか?」ーーーこれは、とある小売店舗の女性経営者の一言でした。   商品をどこまで絞るかは、実に難しい問題です。専門店であれば基本的には特定の商品に絞っていますが、専門店でない場合、その選択は極めて...

詳細はこちら

医療ビジネスが他の業界と違うただ1つの特殊性とは

「原先生、このコンセプトの製品って医療業界でも売れませんか?」 これは過去に当社のクライアントから頻繁に寄せられてきたご質問です。ほかの業界で人気を博した製品やサービスが、医療業界でも成功するかどうかは、これを読んでいる皆さんにとっても興味深いポイントでしょう。 しかし、...

詳細はこちら

スタートアップと中小企業・経営者の違い

 「私はカネ儲けではなく、この技術が世のために使われることにこそ興味があるんです。」とあるスタートアップビジネスのオーナーさんがいみじくも私に語ってくれたコトバです。そもそも研究者であるこの方は、財務諸表はおろか、銀行口座の開き方もよくわかっていないタイプの純粋型研究者で...

詳細はこちら

プロマネを”育成”する覚悟がありますか?

人材育成は、常に難しい課題だと思います。プロジェクトマネージャ(PM)はどの様に育成すればよいでしょうか?教育プログラムだけでは育ちません。手厚い教育プログラムを通して知識を身につけ、資格等取得したとしても、すべて机上のことであって、やはり必要なのは実践経験です。 一通り...

詳細はこちら

アンケートが物語る…コンサルタント活用が不安な理由

  研修会とか講演会に参加すると、たいていはアンケートにご協力願いますと言われます。当然です。参加者がどのような属性か知りたいですし、アンケート結果によって内容を変えていきたいからです。 当社が開催するセミナーにおいても、参加された方々にアンケートに答えていただ...

詳細はこちら

営業利益率改善に寄与する最新テクノロジーの活用法

営業利益率改善に寄与する最新テクノロジーの活用法

「髙窪先生!これからの時代は、勘や経験だけに頼っていては格差が大きくなるばかりで、新しい技術を活用していかなければ取り残されてしまうことは理解しました。でも、どうしたらいいのか、全くわかりません。簡単に概要を教えていただけませんか?」弊社セミナーにご参加された消費者向け健...

詳細はこちら

従業員からの「信頼」の重要性

  従業員にとっての「働く意義」を高レベルで満たす意識を持ち、働き方や制度もそのように変えていくことが、自社と従業員のベクトルを合わせ、その力を引き出すことにつながります。 企業が培ってきた「信頼」は、これからの時代に社会や顧客に対しての価値創造を強化し、より多...

詳細はこちら

役割と評価基準を明確にしても、管理者は機能しません。その明確な理由と対策

S社の建築資材の通販事業は順調です。そして、新規事業も受注出来るようになりました。 会社のスピードを更に上げるために、管理者に「比較的に出来る2名」を就けました。    しかし、その管理者が機能しません。 そこで考えたのが人事評価制度です。    どうすれば上にあがれるの...

詳細はこちら