最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

コラム

SDGsで商機を掴む

「西田先生、SDGsって難しいですよね。どうやったら社員に導入を理解してもらえるのか・・。」指導先の専務さんから言われたコトバです。どうすれば良いかを考えるお手伝いのためにこそコンサルタントがいるわけですから、ハウツーに関する話ならいくらでも頼ってください、でも最後は経営...

詳細はこちら

自宅木風呂の『外科手術』その2

自宅木風呂の『外科手術』 その1 からつづく   なんとかお風呂にお湯が張れるようになって夫婦の異常な緊迫感は解けましたが、このままでは再発は間違いなく、そう長くは持ちそうにありません。 原因としては 湯船本体の底と ”下駄の歯” のパーツとの間の隙間に入り込ん...

詳細はこちら

リーダーが育たない企業に欠けている力学

「リーダーが育っていない。」 社員の中から開発を推進するリーダーを選ぼうにも、リーダーになれそうな社員が育ってない現状を このように嘆く経営者の方によく出会います。 そして、それでも現状を変えるために開発しなければと考えた経営者が、何とかしようとしてとる二つの典型的なパタ...

詳細はこちら

属人的営業の功罪

私は仕事上、さまざまな会社の「内側」を見せていただきます。内側と言うのは別に室内と言う意味ではなく(まあ室内もですが)、事業の仕組みや財務状況など、外からはうかがい知れない会社の重要な内部情報のことです。  今回お話したいのは、会社の「内側」の事業の仕組みのうち、その核と...

詳細はこちら

成功する経営者はなぜベートーヴェンを聴くか

8月18日の新聞では、「主要国経済1割縮小」(日本経済新聞)、「GDP戦後最悪の下落/4月〜6月年率27.8%減」(朝日新聞)等々、厳しい大見出しが乱舞しています。「個人消費低迷」のこの根底にあるのが、生活者のコロナ禍マインドです。さまざまな情報が錯綜し、ますます不安や恐...

詳細はこちら

成功する人と成功しない人の決定的な違い

最近当社が関わったクライアントで、成功している会社と成功していない会社、両極端なクライアントにご指導を行いました。どちらも食品関係で家族経営の会社だったのですが、成功している会社は、もう売り上げは十分で仕事にゆとりが欲しいから利益率の改善を行いたいという依頼でした。一方、...

詳細はこちら

現場の「人が足りない」「価格で負けてる」の声に押され、取り組みをどこまで先延ばしにしますか?

「先生、現状の人員で足りてるかどうか分からないまま、さらに人を減らそうとして、この先、商売ができるのでしょうか? 」 プロジェクトに新たに参加された 店長さんからの質問です。 ――――この先、毎年5%売上伸ばすかあるいは、皆さんの給与を2割減らすか、人員を2割少なくしない...

詳細はこちら

自社の営業マンが「顧客に入り込んではいけない」理由とは

「うちの営業の連中はとにかく忙しそうなんですけど、肝心の売上が伸び悩んでいまして…」── 先日、個別相談にお越しになったF社長からのご相談です。 自社の営業マンは顧客からとても頼りにされ、しっかりと顧客に入り込んでいる様子なのだが、肝心のクロージングが弱いのか、売上金額と...

詳細はこちら

アフターコロナを本気で考える。其々の会社の方針決定を観る。

コロナ禍が更に伸びることで、影響がより大きくなることが決定づけられました。この秋から「計画されていた倒産」に、「心が折れての倒産」が載ることになります。 いよいよ『大恐慌』ともいえる激動の時代が始まります。 そこで、今回のコラムでは、「コロナ後に向けた大方針検討のプロセス...

詳細はこちら

Zoomと赤ちゃん

Fromノグチ 昨日Zoom面談していた時、PCからかわいい赤ちゃんの泣き声が聞こえてきました。  一週間前、業務ソフト導入について、Zoom面談の申し込みをしました。 従前から関心があったソフト、スマホでシャメればデータが入力できるんです。 Zoom で、うち合わせれば...

詳細はこちら