最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

コラム

優秀な人材は中にとどめるべきか、外に出すべきか。

ちょうど去年の今頃、「社員を個人事業主にするとどうなるか」というタイトルでコラムを書きました。体重計などの健康管理グッズを販売するタニタが、正社員を個人事業主にしてみた。それでどんな効果があったかという話。書籍が発行されて話題になっていた時でした。 このコラム、なぜか今も...

詳細はこちら

社員の態度や組織の状態をガラリと変えてしまうアレとは?年商10億を目指す社長には、絶対に必要です。

セミナーが終了するとN社長がすぐに駆け寄ってきました。 「矢田先生、当社の経営計画書を見て頂けますか?」 分厚い冊子を手渡されます。 数ページを拝見し、私は、質問をしました。 「これで、組織は機能していますか?」 N社長は答えます。「いえ、全くダメです。」 これだけの経営...

詳細はこちら

嫌な人事の問題を2度と発生させない方法とは

「最近、社員から不平不満の声が出るようになり、頭が痛いです。この不満を上手になくす方法はないでしょうか?」 この質問は、社員数が増えてきた会社の経営者から投げかけられます。だんだん社員が増えてくると、社長と社員のコミュニケーションの時間が減り、社長の想いが伝わらなくなって...

詳細はこちら

マンションリノベーションのプレゼン術(風編)

所有するマンションの部屋には多くの方が「強い不満」を持っているのに「仕方ない」と諦めている事のひとつに風通しという点があります。 各階の両端の部屋以外のいわゆる中住戸(なかじゅうこ)と呼ばれる部屋では、廊下側とバルコニー側にしか窓はないので「仕方ない」という事のようです。...

詳細はこちら

人が成長し成功するには近道がある

若竹がすくすくと天を目指して伸びるさまはすがすがしい。一方、小さな苗木が長い時間の経過とともに大きな太い幹を持つ大木になる姿は雄大だ。人が成長するにもいろんなタイプがある。恵まれた才能と稀な想像力を持って一気に成長する若者がいる。一方、目上の人の言うことを素直に聴き地道に...

詳細はこちら

情報をオムニチャネル化し戦略的な販売促進を実現する―高付加価値な「無形の知的資産」を在庫管理する―  

オムニチャネルという考え方をヒントに、「情報の在庫管理」という点について考えてみました。 オムニチャネルと「情報の在庫管理」は、いったいどのような関係があるのでしょうか。 オムニチャネルは次のように定義されます。 ―「オムニチャネル」とは、あらゆるメディアで顧客との接点を...

詳細はこちら

「見える化と知財化」で時代の流れに乗る

「後藤さん、当社は今まで独自の発想で製品の販売やサービスをやってきました。大手企業に比べれば零細企業ですが、大手企業ができないすき間を狙ってお客様のほしいものを提供し続けようと思います」 これは、先日ビジネスモデルの打ち合わせにある会社に伺った際に、その会社の社長がおっし...

詳細はこちら

一人しか勝てない経済とは

もうずいぶんと、低金利の時代が続いています。日本の金利は平成の30年間を通じてじりじりと下がり続けましたが、アメリカ、そしてヨーロッパも同様に金利が低い状態を続けています。この間、成長エンジンの役割を担ったのは中国をはじめとするアジア諸国でしたが、コロナ禍の先を見通すと、...

詳細はこちら

「上意下達型」システム導入の危うさ

鈴木純二

このコロナ騒ぎの中で注目を浴びているのが、保健所関係のシステム化が遅々として進まないという報道です。実際にそのシステムを見たことがあるわけではないので、ここではそれを直接論評することは避けますが、「この話はどこでも聞く話だな」というのが私の正直な印象です。これは行政でおき...

詳細はこちら

いま苦しんでいる社長に伝えたい3つのメッセージ

先日、ある方からのメッセージを受け取りました。ある方といっても、実はすでに亡くなっている方なのですが…。 はい、おかしなことを言っていると思いますが、時折故人から応援や激励、あるいは注意を促すようなメッセージを受け取ることがあります。 もちろん、そんなものは思い込みといっ...

詳細はこちら