最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

コラム

実行期限を決めて行動するために

さて今回は、「実行期限を決めて行動するために」です。 あなたは、今年達成したかったこと、やりたかった事、どれだけ実現していますか? 数えてみると、土日、祝日、年末休業を引くと、たった年内はあと38日です。 オレは土日休まないから、もっとあるって思っていても、もう60日は切...

詳細はこちら

通りすがりの『住宅団地』にて(3)

初めての場所に行った時に、昨今の時世にもかかわらず意外と新築現場を目にします。 それは、どうしても気になってしまう。「職業病」的なものかもしれません。 「どうしてこんなふうに建てたんやろ?」「自分ならどのように提案するやろ?」 そうして長年気にしてきたので、ついつい目が行...

詳細はこちら

外部環境は追い風か逆風か

10月6日に、外部環境を追い風にすることについて書きましたが、今回は別の視点で同じテーマについて書こうと思います。 「後藤さん、このコロナ禍でもお陰様で製品の受注ができています。取引している銀行の担当者のマッチングのおかげで、当社製品を使っていただくお客様と出会うことがで...

詳細はこちら

よーいドン、の声がかかるとき

先月26日の臨時国会における菅首相の「2050年温暖化ガスゼロ宣言」は、各所で驚きと期待感を以て受け止められています。本当にできるのか?という声も少なくありませんが、むしろ「首相がコミットしたのだからやるっきゃない」というトーンで受け止めている向きの方が多いように感じてい...

詳細はこちら

今、経営トップに身につけてもらいたい「情報消化力」―「情報発信(アウトプット)」には「実体験」という「消化酵素」が必要―  

経営は日々勉強です。特に経営者ともなれば、従業員の立場に比べて格段にインプット情報は多くなるはずです。その中には、自ら意図的に取りに行く情報もあれば、自然に入ってくる情報もあるでしょう。 いずれにしてもそういった情報は、経営者のポジションならではのものも多く、そのすべてが...

詳細はこちら

「IT・DX人材=技術者」の誤解

鈴木純二

コロナ禍の現在、テレワークをはじめとする業務の自動化やリモート化の推進を急ぐ会社が増えています。更に、新政権が掲げる目立つ政策の「デジタル化、脱はんこ」の動きも企業へのIT化やDX推進のモチベーションに繋がっています。 ところが、いざこれらを推進しようとしても、できそうな...

詳細はこちら

DX時代で営業マンが発想転換すべき顧客○○○○○

 大森言 「IoTで物と物が繋がるのですよ。発想の転換が必要だと思いませんか?」 営業マン言 「なんとなく分かります。でも、営業マンには関係ないでしょ!」 5Gのリリースを機に身近になってきたIoT 営業マンが「単純に物と物が繋がるだけでしょ!」と思っているなら、大きな間...

詳細はこちら

目標は徹底的に細分化

経営者の方とミーティングをするたび頻繁に感じることは、大まかな売上目標はあってもそれを客数や商品、あるいは個数単位に目標をブレークダウンしている会社の少なさです。 つまり細かく数字を追っていない。なので現場のスタッフは「もっとこの商品を売りたい」と言う気持ちがあっても、そ...

詳細はこちら

「とにかく人時予算を決めたがる企業と、戦略を立て人時を使いこなす企業、その決定的な違いとは!?」

「先生、人時予算はどうやって決めればいいのでしょうか?」とあるチェーン経営者からのご相談です。 ―――――人時予算設定で、絶対やってはならないことがあります。それは、・・・ 単純に前年実績を予算にする。ことです。 「え?では何を手掛かりにつくればいいのか?」という声が聞こ...

詳細はこちら