最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

コラム

生涯を通して愛着のある商品に生まれ変わるための基本戦略

アメリカ大統領選、専門家の予想を超え、新たな流れとなっています。米国史上初の女性副大統領が誕生しました。マス媒体やネットニュースで、何度もなんども取り上げられることで、世間の空気が変わり、やがて社会の空気感が変化するでしょう。演説においても「癒し」という言葉がくりかえされ...

詳細はこちら

ポストコロナ時代の新しい部下指導スタイルでパワハラ撲滅

アクティブメンタル組織づくり

最近、新型コロナウィルス感染者数が増加し、感染予防と経済をまわすという両輪の難しい対策が議論されているものの、先が見えない不安に、多くの人の心が疲弊し、不安からくるイライラや怒りを抱えています。その疲弊を解消することすら、様々な制限があり難しいというのが現状です。 そのよ...

詳細はこちら

売上アップのために今なすべきこと

ウーバーイーツの割引券がポスティングされていました。 初回注文客限定ですが、1回だけでなく、既に4回以上は入って来ています。 ウーバーイーツといえばネットだと思われていますが、紙媒体も使っています。 出前館はTVCMやネット広告を使って頻繁に販売促進を行っていますが、チラ...

詳細はこちら

サービスの無償提供は、お客様にとっても事業者にとっても ”悪” でしかない。(具体的事例あり)

日曜の日経MJ第1面に、Amazon上陸から20年とのことで特集記事が組まれていました。 アメリカのみならず、この日本でも最強のネット通販企業となったAmazonですが、上陸当初は書籍のみ。そこからCDも増え、書店やレコード屋が業界丸ごと、飲み込まれましたよね。 当初はカ...

詳細はこちら

経営者が理解しておくべき「単価アップ」と「値上げ」の違い

「コロナの前にバックエンドの見直しをやっておいて本当によかったです…」―― 教育ビジネスを展開されているS社長は安堵の表情でこう言われました。 同社はコロナ禍で遠方から通う生徒数は減少したものの、コンサルティングの中で販売商品の中身を根本的に見直し、高単価化を実現していた...

詳細はこちら

買わないお客様の活用法

新商品を出すときに「お試し価格」とか「キャンペーン期間中」などと名前をつけて、通常価格よりも安く売りだすときがあります。原価がかからない商品やサービスの場合は、無料にしてしまうこともあるでしょう。 売る側の狙いは、購入のハードルを下げて、商品を気に入ってもらい、その後、正...

詳細はこちら

すごい社長は、何をやっているのか。矢田の十数年前の上場を手伝った時のエピソード

世の中には、『すごい社長』がいます。 事業を毎年倍々のスピードで、成長させる社長がいます。また、創業して数年で上場を果たす社長がいます。 彼らは、世の多くの経営者の憧れの的です。 多くの経営者が、彼らの講演を聞き、その生きざまとその謙虚な姿勢に感銘を受けています。また、本...

詳細はこちら

知識だけでは、なんにもならない

さて今回は、「知識だけでは、なんにもならない」です。 こんなこと、ありませんか? 自分で、 「これはイイ!」 と思って、その物事に対していろいろ調べたり、人に聞いてみたりすること。  えっと、ここでは趣味の事以外を考えてみます。 趣味は、言われなくとも時間をつくってやって...

詳細はこちら

60歳定年時の賃金カットの裁判が続いています

「60歳定年時に賃金カットをしてはいけないのでしょうか?」 先日、名古屋地裁で60歳の社員の継続雇用時に基本給の60%を割る賃金カットは不合理であるという判決が出ました。そのため、先ほどのような相談をする経営者が増えています。 当然裁判がこれで決着した訳ではありません。最...

詳細はこちら

「現状維持の兼任組織、変革のための専任組織どちらが、人時生産性を引き上げられる可能性が高いか?」

「先生、うちは 人の調整がつかないので、業務改革担当の専任制はちょっと・・・」とあるチェーンの経営者からのご相談です。 かつて、人口が増えていた頃、全ては売上中心に動いていました。ある意味、誰がやっても上手くいく環境にあり、本部は兼任体制でも十分回すことが出来ました。運営...

詳細はこちら