終から発想する商品リニューアルの実務〜S社長への手紙〜
S社長、メッセージありがとうございます。昨夜NHKで神奈川県平塚市の事例が紹介されていたとのこと、わたくしもその番組を拝見していました。例のリニューアル商品のパッケージデザインのアイデアですが、地元アーティストたちとのコラボレーションはユニークでいいですね。社長が直観され...
S社長、メッセージありがとうございます。昨夜NHKで神奈川県平塚市の事例が紹介されていたとのこと、わたくしもその番組を拝見していました。例のリニューアル商品のパッケージデザインのアイデアですが、地元アーティストたちとのコラボレーションはユニークでいいですね。社長が直観され...
「厳しい環境が続いていますが、社員はまったくそのことに関心を持っていません。危機感を持っているのは経営者だけかもしれません。どうしたらよいでしょうか?」 会社の存続や業績の低迷に危機感を持つのは経営者・経営幹部だけというのは、決してこの1社の問題ではありません。ほとんどの...
ビジネスをしていると常に順風満帆などということは無い。必ずと言っていいほど次から次と問題が生じるものだ。経営者はここで頭を抱えてしまう。あれやこれやと、ああでもないこうでもないと考えを巡らす。夜も眠れず食事ものどを通らず、あげくに寝込んでしまう。経営者が深く考え込んでしま...
「後藤さん、この知財ビジネス評価のゴールというか、これを活用してどういうことができると考えたらよいのでしょうか?」 これは、先日知財ビジネス評価のためのヒアリングである会社に伺った際に、その会社の社長から問われた質問です。 その会社も、過去から培った技術とノウハウで業績を...
近年、小学生に「将来なりたい職業は?」と、アンケートを取ると、1位に「ユーチューバー」が選ばれるそうです。 我々大人からすれば、随分時代も変わったものだ、と驚きを禁じ得ません。 とはいえ、実際、芸能人などのユーチューブへの参入は日ごとに増えており、今や、一億総情報発信時代...
売上を伸ばすための施策として社員のやる気を引き出す、とは昔から言われている成功の法則です。この考え方、逆もまた真なりで「売上が伸びれば社員はやる気を出す」、という話もよく耳にするところです。では企業経営者として、どちらのアプローチを採用すべきなのでしょうか? 実はこの問い...
「吉岡先生、どうしてIKEAやニトリが繁盛すると思います?」 訪問先の経営者の方から尋ねられました。 この方は住宅業界ではありませんが、私と共通の話題として問いかけてくださったようです。 「身近で安価だったり、生活イメージを持って選べる業態だからではないでしょうか」 「コ...
さて、今回は記念すべき200回目のコラムということで、基本に立ち返り、「成功する経営者の条件」というべきものを私なりに挙げていきたいと思います。なかなか大きく出たテーマですが、実はそう難しくないことだと私は思っています。 早速本題に入っていきましょう。そもそも、「成功し...
「可用性」という言葉をお聞きになったことがある社長は少数だと思います。可用性とは、システムが停止することなく稼働し続ける能力のことを指しますが、中小企業の場合大企業よりも、この「可用性」に対する考え方をしっかりと持っておかないといけません。これを無視したり、十分な検討が無...
見かけによらず凄い能力を持っている人がいます。すごい能力を持っていながら活かすことができていない、活かそうとしない人を知っています。この能力はどれくらいの経済価値があるんだろうと、値踏みしてしまうところに凡人の悲しい性が出てしまうのですが、それはさておき、そんな方々をご紹...