商品リニューアルの成功ルール
新型コロナウィルスの出現を境に、商品サービスが自分(生活者=お客様)にとって必要なものか、必要でなかったものかどうかが問われています。単刀直入に言えば、生活者にとって、自社の商品やサービスの「クビキリ」が静かに行われています。 心やカラダが平常の時には見過ごされていること...
新型コロナウィルスの出現を境に、商品サービスが自分(生活者=お客様)にとって必要なものか、必要でなかったものかどうかが問われています。単刀直入に言えば、生活者にとって、自社の商品やサービスの「クビキリ」が静かに行われています。 心やカラダが平常の時には見過ごされていること...
「どうして部下指導が上手にできる中堅職の社員が少ないのでしょうか?」 多くの経営者は中堅職の社員に部下指導をしっかりやって欲しいと期待をしていますが、期待しているほど部下指導が上手にできていないと感じているようです。しかし、これには大きな誤解があります。 日本と欧米ではス...
以前にも書いたことですが、事業を最低限滞りなく推進していく条件として、まずは世間に対してこちらの存在を知らしめなければなりません。 そうしなければ、ビジネスチャンスは「永遠のゼロ」ということになります。 いくらいい商品を持っていようが、いくら優れた人材に恵まれていようが、...
今回も、補助金に関する話題です。 「後藤さん、新しく開発し、量産体制もできた製品の今後の販売促進について相談したいのですが、販売に使える補助金はないでしょうか?」 これは、先日私のお客様から相談された内容を要約したものです。 私は最初、この相談は「この会社自体が販売促進す...
コロナ禍にあえぐ日本経済ですが、どうしても売り上げが伸びない時期をどう凌ぐか、経営者にとって重い課題だと言えます。本音を言えば少しでも売り上げを立てたい、利益を稼ぎたいところだと思います。ただ、そちらにばかり関心が向くと、不十分な売り上げのために資源投入を増やすという、「...
先日、月に一度の顧問先訪問で渋谷に出かけた。顧問先が入るビルの前のオフィスビルに目が留まった。10階建てビルの3フロアーが空いている。顧問先が入るビルのエントランスに目をやると、入居会社の一覧が出ているプレートに空欄がある。先月にはすべて埋まっていたのがここも2フロアーが...
先週、セミナーを受講された方の個別相談をお受けする機会がありました。製造業、建設業など多様な業種の経営者とお話をさせていただき、本当に様々なお困りごとをお聞きしました。 お困りごとの内容はそれぞれですが、時期的に「コロナ禍で減少した売上をカバーするために今後どうすればよい...
管理人さんと、悲喜こもごも(その1)からつづく。 養生(ようじょう)考 ※養生(ようじょう)とは、本来のあるべき姿でいられるよう、保護をすること。 建築や引っ越しの現場などで用いられる場合は、周囲に傷がつかないようシートなどで保護をするという意...
最近、身の回りでお二方の不幸が相次ぎました。どちらも80歳半ばの女性で、遺族の方々は覚悟ができていたため、表面的には割とカラリとした故人との別れでした。 「人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり」 幸若舞「敦盛」の一節です。 下天に生きる人々の寿命からすれば、...
当社には日頃より、社員が辞めずに活躍する会社づくりを目指す中小企業のオーナー社長より、「今いる社員が日々、仕事を通じて成長し主体性を発揮する」人材育成や「今いる社員同士が、協力、団結してチーム力を発揮する」組織風土づくりに関する様々なご相談をお受けしております。 数年前に...