最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

コラム

複数店見れる店長が生まれ始めた企業。きっかけとなった社長の方針転換とは?

複数店見れる店長が生まれ始めた企業。きっかけとなった社長の方針転換とは?

「私の言った事が、店舗のスタッフにまで浸透するように変えてみたのですが?」 ある社長からのご相談でした。   社内の仕組みを変えることは大変です。 たった1つの見落としで全てダメになるなど、一筋縄にはいきません。   よって、私に「仕組みをつくる上で気...

詳細はこちら

計画を”設計”できていますか?

  立ち上がったプロジェクトでプロジェクトマネージャ(PM)が最初にやることは計画です。プロジェクトで実現しなければならない製品・サービスのスコープ(対象範囲)、品質、期限、コストを確認したうえで、それらをターゲットとした計画を作成します。 作成というと単に作業と受け取ら...

詳細はこちら

多くの人が知らないセミナー参加の意外なメリット

  「先生、今日のセミナーは本当に良かったです」 こう話すのは、先日、ある会社で開催した個別出張セミナーの参加者の方です。 当社はお客様の利便性を考えて、都内で行う公開セミナーのほかに、個別出張セミナー、オンデマンドセミナー、オンラインセミナーを開催しています。...

詳細はこちら

オーナー経営者必見!銀行融資で生産性を劇的に向上させる方法

オーナー経営者必見!銀行融資で生産性を劇的に向上させる方法

「受注は順調なのですが、生産が追いつかなくて、結構な金額を失注しています。もっと生産性を上げるように指示はしているのですが、設備投資を抑えていたせいで機械も古く、創意工夫だけでは追いつかないようで、、、バブルの時に設備投資で失敗した経験があり、設備投資に臆病になっています...

詳細はこちら

「個人の露出」が会社の信頼性を高める

会社に属する個人を前面に出した情報発信により、組織の背後にいる人々がどのような存在かを伝えることで、会社全体の信頼性向上につながります。 過去のコラムでもたびたびご紹介している通り、企業の「信頼」は多くの要素が絡み合って形成されており、対価に変えていく上では様々な手段が存...

詳細はこちら

仕組みは本当に必要なのか?手間が増えるだけでないか。

システムの受託開発事業F社が変革に取り掛かり半年が経ちます。 増える受注に対し、社内体制が追い付いていません。    F社長は、仕組みづくりを急いでいました。 「先生、どうすれば社員に仕組みづくりの重要性を理解させることができるのでしょうか?」    スピードある変革、そ...

詳細はこちら

業務システム導入プロジェクトの管理責任は誰に?

鈴木純二

これはほうぼうの会社で実際に起きていて、問題になることが多い命題なのですが、業務システムを導入するプロジェクトの管理責任はいったいどこにあるのか?というお題で話をします。 例えば、ある業務システムを導入することを決めた企業(以後導入者と呼びます)があったとします。当然導入...

詳細はこちら

「利益につながる仕事に集中できる組織」に変えられた社長が注目したポイントとは?

「利益につながる仕事に集中できる組織」に変えられた社長が注目したポイントとは?

 「伊東さんに言われてから、全てイチから見直しました」 今では新店舗の出店を重ねられている、ある社長がおっしゃいました。   私がかつて社長に言ったこと それは  「社内に、仲間割れが起きない工夫はありますか?」   私は「これをやって下さい」などとは...

詳細はこちら

展示会は買い手を意識せよ

 2024年もそろそろ折り返し点にかかろうというこの時期は、秋から冬にかけての展示会企画が本格化する時期ではないでしょうか。サプライヤー企業にとってはごく当たり前の話ですが、展示会は潜在顧客と出会う重要なビジネス機会です。    たとえば、自動車メーカーであれば...

詳細はこちら