オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

コラム

社長はどっち派ですか?―慎重派、積極派、どちらがよりハッピーなのか?!?―

私は、仕事がらいろいろなタイプの経営者と接することになります。そんな中、今回は全く正反対のタイプの社長さんたちお二人について触れてみたいと思います。 お一人はなにごとにも慎重なタイプ、もう一人はすぐに突っ走るタイプ、という特徴をお持ちです。 それぞれ業種がかなり異なります...

詳細はこちら

父と子の関係性が厄介なのには理由がある

親子経営コンサルタントの看板を掲げた7年ほど前、今思えばしばしば相談の電話がよく掛かっていた。父親が息子の面倒を見て欲しいという電話より、どちらかと言えば息子さんが父親と上手くいっていないという電話の方がとても多かったのを覚えている。なかには息子さんの奥さんから泣くような...

詳細はこちら

国内と海外でのブランディング

「何とか、支援者と社長様との打ち合わせでビジネスモデルの方向性が定まってきたようですね。私からは、次回支援時に海外展開におけるブランディングと商標活用のアドバイスをさせていただく所存です。」 これは、ある企業の支援前に次回参加いただく支援者と事前打ち合わせをした際に、その...

詳細はこちら

システムを導入した後、やってはならないたった一つのこと

鈴木純二

当社にご相談に来られる会社のほとんどが、過去何らかのシステムを導入して使った経験がある会社です。その中の多くが、数年程度というごく短期間のうちにシステムが使えなくなってしまった、という困りごとを抱えています。もしくは、「作った、動いた、使えなかった」という悲劇的結末を迎え...

詳細はこちら

変わりゆく「知」と、変わらない「智」

コロナ禍のレガシー コロナ禍が続き、不自由になった事が何かと増えました。一方で便利になった事もあります。そのひとつがオンライン化です。 地方に住んでいますと見たいアーティストのライブや展覧会などは開催都市が限られていて、まず巡回して来ません。しかし、最近ではリアル開催が難...

詳細はこちら

「リモートワーク」でも「チームワーク」を高められる方法とは?

コロナ禍が収束するどころか、3度目の緊急事態宣言も出される中、企業としてはリモートワークの必要性が増しています。 また、生産性を上げるという観点においても、これからリモートワークを効果的に活用していくことは企業運営において不可欠になるでしょう。 その中で、リモートワークに...

詳細はこちら

職人社長が変わった!

中小企業では社長が現場に張り付いてしまい、経営がまともにできていない会社があります。社長が職人肌で現場が好き。細かい数字や煩わしい取引先との関係は嫌いという会社です。社長が現場に張り付いてしまっているので日々の数字の変化は分からず、経理は奥さんに任せっぱなし。税金や会計の...

詳細はこちら

欠点を指摘されて伸びる人腐る人

今、内向型が才能開花する方法を教える「インナーフォース」という講座を開催しています。 こんにちは、超絶内向型人間の矢場田です(^^) 先日、この講座内で「ナチュラルインパクト」というワークをしました。 ナチュラルインパクトとは、簡単にいうと、相手の欠点を率直に指摘するとい...

詳細はこちら

間違った資金繰り思考の弊害

今は、いわゆる「コロナ融資」が活況ということもあって、金融機関も、それから企業側も、「まずは、取り急ぎコロナ融資で資金を注入して…」という会話が当たり前になってきつつあります。 経営の中身はともあれ、とりあえず要件に当てはまれば、だれでもかれでも、とりあえず銀行から借金し...

詳細はこちら

成長する企業が行っている社内コミュニケーションの実態

アクティブメンタル組織づくり

新型コロナウィルス感染拡大に伴い、ニューノーマルという生活様式を余儀なくされている今、「働き方」についても加速度がついて変化していくことは火を見るよりも明らかです。そもそも人生100年時代に、「どうやって長く働くのか」がこれからの課題だと言われてきましたが、今回のコロナ渦...

詳細はこちら