Generation Zと向き合うDX推進の肝とは
少し前のお話になりますが、京都の某大学、経済学部の授業で学生にこんな質問をしました。 「貴方は、1日に何時間スマフォを見ていますか?」 挙手の結果は、短い人で4時間 平均6時間の学生が、最も多かったです。 最長時間は、なんと11時間でした。 周囲の学生は驚愕、私は大驚愕!...
少し前のお話になりますが、京都の某大学、経済学部の授業で学生にこんな質問をしました。 「貴方は、1日に何時間スマフォを見ていますか?」 挙手の結果は、短い人で4時間 平均6時間の学生が、最も多かったです。 最長時間は、なんと11時間でした。 周囲の学生は驚愕、私は大驚愕!...
「先生、このキャッチコピー、一流のコピーライターがつくったんです。うちのサービスにぴったりだと思いませんか?」 ※カテゴリーキラーとは、競合他社を圧倒する差別化された強い商品・サービス・事業のこと。 当社のコンサルティングを受けている社長から、...
私はコンサルの初回、「プロジェクトに失敗する方法」という話をします。そもそも社内外のプロジェクト(新規事業、業務改善、その他あらゆる問題解決)の成功確率は半分もいかないのではないかと私は思っているのですが、その失敗理由の共通点をまとめて「プロジェクトに失敗する方法」として...
「リベンジ需要」の波に乗って、各社一気に業績を上げていきたいところ 「〇〇しなさい」 「今こそ□□だ」 めったにない千載一遇のチャンスをものにできるんだぞ! と促しているのに 「ハイ わかりました!」 とイキイキと動き出す社員がいる一方で 「・・・・・・・」 ...
世の中には「ゴーストライター」と言われる人がいます。著者本人に代わって文章を書く人のことを言います。その存在は知っていましたが、日本に何人くらいいるかとか、どれくらいの割合で書いているかは全く知りませんでした。 先日、ある図書館でゴーストライターの内幕を書いた本を見つけま...
バトン承継コンサルタントの浅野泰生です。 プロ野球では、個性的な新監督の就任があり話題が尽きません。 誰もが驚いた北海道日本ハムファイターズの新庄剛志の監督就任。 早くも秋季キャンプで存在感を示しています。 外見もさることながらやる気を引き出す選手への声がけは、ビジネスパ...
2022年は「継続」そして「情熱」こそが力となる時代です。遡ること2020年の春以降、世界中で人の移動、人の流れが一度止まりました。新しい商品サービスを次々と発表し、人をたくさん集めて販売し消費するモデルが崩れました。 以来、既存客へのアプローチが重要視され、「企業ファン...
「先日、父親から「来年の株主総会で二代目社長としてお披露目するから、きちんと準備をしておいてくれ。」と言われ、どうしたらいいのか不安で仕方ないです。どのような準備をしておけばいいでしょうか?」というご相談を、製造業の専務からいただきました。某上場企業での修行後、5年ほど前...
さて今回は、「新しい売上を創ること」です。 もう今年もあとひと月ちょっと。 早いものですね。 今年の業績はいかがでしたか。 あなたの元請建築会社からの工事は多かったですか? それとも減ってきていますか? 私は経済評論家ではありませんし、コロナの専門家でもありませんので、来...
今日の日経MJ第5面の見出し記事から。 “ベータ「体験型店舗」食に拡大。渋谷に実験店、扱い3割に。” このベータ(b8ta)は、アメリカ・シリコンバレー発の体験型施設を運営している企業で、日本では丸井グループが間接出資するベータ・ジャパンになりますが、記事によるとこれまで...