最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

コラム

社内資源を「財」に変えるたった1つの原理原則

「きのう、商品開発のミーティングで、〇〇君がついに発言してきました。リニューアルのアイデアを提案してきました」と、弾む声で報告してくれたS社長。その数ヶ月前には「〇〇は、うっかりミス連発で、取引先に迷惑をかけたので、私も抑えられなくてとうとう・・・」、感情的になってしまっ...

詳細はこちら

DX推進のキモ いかに中間管理職を巻き込むか?

鈴木純二

某経済新聞に「DXの壁は中間管理職の意識にある。およそ4割の中間管理職がDXに関わりたくないと思っている」との調査記事が出ました。記事によるとなんでも、日本ではプレイングマネージャーが多いことにより、通常業務で忙殺されていたり、短期的な成果を求められるためDXの様に長期課...

詳細はこちら

工夫とは、やり方を変えることではない

コンサルタントをしていると、クライアント企業のさまざまな取り組み事例を目にする機会が多くなります。なるほどと思わされる工夫で結果を出している企業があるかと思えば、あれこれ取り組みを展開してもなかなか結果につながらない企業もあります。 「やり方はいろいろ工夫しているんですが...

詳細はこちら

補助金の功罪

近年、コロナ禍の影響もあり、補助金市場が盛り上がっています。「市場」と何だか変な言い方になりましたが、実際に市場とも言うべき規模、登場人物の多さが見られます。ちなみに、中小企業対策費として令和3年度補正予算では3兆9593億円が計上されています(すべてが補助金ではありませ...

詳細はこちら

厳しく指導しなくても社員が勝手に反省し、変化してくれる一手とは?

 「私が甘いからか、真剣になってくれない社員もいまして・・・」 働いている誰もが思いやり、おもてなしの精神を持ってもらいたいと願うあるチェーン企業の社長がおっしゃいました。 社長自らが誰に対しても優しく接していれば、きっとそんな社員達ばかり増えていき、いい加減で思いやりの...

詳細はこちら

男女同等社会で性差を理解することの効果を知りたい

№183<質問> 男女同等社会で性差を理解することの効果を知りたい <アドバイス> 男✖女”差別なく”は当然ですが、”性差”は存在します。性差を認識しておかないと、激変している男✖女の置かれている立場の理解ができず悪循環になります。 働く女性が...

詳細はこちら

役に立たない社員を役に立つように変換する法

知り合いの木工所の社長はこう言います。「A君はダメなんだよなあ。ほんと役に立たんよなあ」 この木工所は業務用家具を作っていて、年に数回展示会を開催しています。しかし、その展示会になかなか顧客を集客できません。自社の技術力の高さをアピールしたいところですが、集客できないので...

詳細はこちら

経営者なら利益を追求してキャッシュフロー経営を目指せ!

「独立してから、がむしゃらに取引先の要望に応えることで受注を伸ばしてきましたが、売上が増えたにもかかわらず儲かっていません。受注を伸ばそうとすればするほど、手間がかかるのに儲からない案件をより多く受注してしまう状況です。これまで独立前の取引先からの受注だけで商売していたの...

詳細はこちら

株式の承継~後継社長が所有と経営の一致を目指すべき理由とは?

バトン承継コンサルタントの浅野泰生です。非常に寒くなってきましたね。コロナ禍で手洗いが習慣化した効果か、この二年間は風邪をひくことがありませんでした。数年前から家族全員ヤクルトを毎朝飲んでいるせいか、それ以前に何度か感染したインフルエンザにかかっていません。事前の対策で防...

詳細はこちら

成功を継続するための最大の秘訣「しくみと文化づくりの違い」とは?

「リッキー先生、しくみと文化づくりの違いって何ですか? なんとなくは分かるのですが……なんかこう、いま一つハッキリしないといいますか……」 ある程度、コンサルティングが進捗している某社様での話です。自分たちが行っている仕事について、「経験、勘」で動かしてきたビジネスを「言...

詳細はこちら