最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

コラム

採用8割の法則~教育で社員は育つのか?

バトン承継コンサルタントの浅野泰生です。 冬季五輪が始まりました。 2019年ラグビーワールドカップ、昨年の夏季五輪と自国開催がつづいたせいなのか、それとも外交ボイコットの原因となっている開催国の姿勢なのか、私の関心は正直微妙です。 ただ、日本人選手のメダル獲得のニュース...

詳細はこちら

忙しくて新規事業が立ち上がらない社長へ

「先生、現業の仕事が忙しくて新規事業を検討する時間が取れていません。こうやって世の中の新規事業というのは潰れていくんですね・・・」── 不動産業のH社長は、私が席に着くや否やこうおっしゃいました。 同社とはこの数か月かけて新しい事業モデルの可能性を模索し、非常におもしろい...

詳細はこちら

でも、なかなか進まないんだよねぇ。

さて今回は、「でも、なかなか進まないんだよねぇ。」です。 今回のご相談社長の言葉です。 下請工事は、今のところ毎日忙しい。 でも、今後仕事は減ってくると予想出来ている。 だから今の人員を遊ばせないように、工事を確保しないとマズイ。 新たな売上を直接工事で何とかしたい。 こ...

詳細はこちら

特色が無いビジネスで勝つ!そのために、最初に決めることとは?

健康サービスを提供する店舗を8つ展開するH社長は、自社の事業モデル固めに取り組んでいました。 H社長は言いました。 「先生、こうみると、うちって何も特色が無いですね。」 分析を続けることで、H社の事業モデルの根幹が見えてきたのです。 私は、言いました。 「確かに、何も無い...

詳細はこちら

“新しい名前”で2倍3倍売る方法

新しい商品やサービスに着手したいと考えているのに、なぜか先送りになってしまう。そんな中小企業経営者のボヤキを耳にします。最近では、「新商品を出しても、似たような商品で埋め尽くされてしまう。お客様の目がいっそう厳しくなっている」という声が増えています。 こうしている間にも、...

詳細はこちら

そのSDGs、ホンモノですか?

「ニシダ先生、うちの商品はきっとSDGsに合うと思うんですけど、どうでしょうか?」最近セミナーや個別相談でよく聞かれるようになった質問です。1970年代後半のオイルショックによる省エネブーム以来、日本の産業界には省エネや環境改善に資することを売りにしてきた商材やサービスが...

詳細はこちら

若手社員の突然退職を防ぐために会社がすべき3つのこと

アクティブメンタル組織づくり

1年の節目によくお受けするご相談があります。それは、若手社員の突然の退職です。 「入社2年目の若手社員が突然辞めると言ってきたんです。理由はメンタルダウンだというのですよ。主治医からの診断書も持ってきました。来月末で退職となりそうです。」 まだまだ現場では一人前とは言えな...

詳細はこちら

システム化の最大のリスク:「このシステム、使えない!」

鈴木純二

ある企業からのお問い合わせを頂き、現状把握にお邪魔した時のこと。「現在使っているシステムは、6年前に導入したものなのですがほとんど使っていないんです。」と現場の責任者の方の弁。当然その理由を尋ねてみると、「必要事項を全部入力しないと伝票が出ない様になっているのですが、実際...

詳細はこちら

利益を圧迫する要因

私たち中小企業経営者がやってはいけないことの一つに「値下げ」があります。集客や普及のための戦略的値下げについては許容範囲ですが、「売れ行きが悪いから‥」「周りの店が安いから‥」など、思いつきかつその場しのぎの値下げは必ず失敗します。 で、意外と理解されていないのが、値下げ...

詳細はこちら

与えられた仕事しかやらない社員の心理とは?

あるスーパーで、飲み物をだけを買おうかと入ってから気が付いたのですが「しまった今日は2月3日だった」と後悔したのは店内の混雑ぶりを見てからでした。恵方巻売場には何人ものお客様で大盛況です。 10年以上前は関東で恵方巻と言われても「何それ?」と聞き返されるほどの認知度の低さ...

詳細はこちら