急速なEV化 危惧すべき日本の鈍足ビジネス
もうだいぶ前からのことですが、自動車産業については、曰く「100年に一度の大変革期」とか「EV、コネクテッドカー、自動運転」といったキーワードで新聞紙面を賑わせています。中国勢も多数参入しており開発競争・市場の陣取り合戦が活発化していることもあって、国内自動車部品メーカー...
もうだいぶ前からのことですが、自動車産業については、曰く「100年に一度の大変革期」とか「EV、コネクテッドカー、自動運転」といったキーワードで新聞紙面を賑わせています。中国勢も多数参入しており開発競争・市場の陣取り合戦が活発化していることもあって、国内自動車部品メーカー...
2月25日の大手町研究会終了後、参加者の方々とある飲食店を利用したのですが、そこはコロナ禍の不況なぞどこふく風と言わんばかりの忙しさでした。 聞けば今日だけではなくずっとこの調子で元気にやってきたとのこと。 商売は毎日こうありたいものです。 チェーンビジネスを行っています...
私事ですが、アパレル業界で仕事を始めて24年、また店舗経営者としては15年が経ちました。これまで12店舗の運営に携わってきましたが、コンサルタントの仕事に軸足を移すべく、徐々にスタッフたちに店舗を譲り、2022年2月いっぱいでメンズ店舗に関しては一区切りとしました。私自身...
先日、ある社長から、「今の若者は何の為に働いているのか分からない!」といった相談を受けました。 確かに、時代と共に価値観は大きく変わり、私たちの世代は、とにかく早く出世して給料を稼いで、 「いい車に乗りたい」 「いい家に住みたい」 といった欲求を満たすために、がむしゃらに...
あたらしい「収益構造」 ネット社会になっても、一部の住宅情報誌は低価格化、フリーペーパー化しながら進化しています。求人・アルバイト情報誌の如く安いのに、フルカラーで情報も厚くなってどんどんコスパが上がっています。なぜ、こんなことができるのでしょう? ひとつに...
まん延防止措置の中、東京ビッグサイトでは大規模展示会が開催されています。入場者は例年の半分以下にとどまっているイベントもあり、来場者にとってはじっくりゆったり見られるメリットがある反面、出展者にとってはビジネスにつながる商談がしにくくなっています。 事実、出店を取りやめた...
バトン承継コンサルタントの浅野泰生です。 ウクライナ情勢が緊迫してきたという情報を耳にしていたら… このブログを書いている木曜日の昼過ぎには、ロシアがウクライナへの侵攻を開始したとのニュースが飛び込んできました。 何が正解で何が間違っているのか、のレベルで語れないのが国家...
安心安定のカウンセラー起業の矢場田です。 起業した直後からどんどん成果を出す人がいます。 一方で 起業したものの成果が思うように出ない人もいます。 今回は、思うように成果が出ない人に共通する「ある特徴」をお伝えします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 成...
過去に資金調達で苦労した、貸し渋りにあった…。苦しい経験をした経営者ほど、「お金は必要なくても、借りれるだけ借りておいたほうがいい…」といいます。 自分と同じような経験をさせたくない…という老婆心からくるアドバイスは、決して悪いことではありません。 問題なのは、本質的なこ...
「急激なインフレが進行して、米国などの中央銀行が金利を引き上げているようですが、インフレが進行する状況下での会社経営はどのような点に留意して対応すればいいのでしょうか?」──某機械製造業の経営者の方からのご相談です。確かに、最近は米国を中心として急激に物価上昇の圧力が強ま...