最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

コラム

店長が強く指導できないままの企業が伸びていくわけがない

3月16日福島県沖の地震が発生しました。 私はあまりの揺れに思わず外に飛び出てしまうほどでしたが、幸い自宅に被害は無かったので一安心でした。ただ気になったのことはビジネスへの影響です。最近移動が増えているので「支障が出なければいいが」と思っていたところ東北新幹線が使えなく...

詳細はこちら

CO2問題における数字の強さとは

大手金融機関によると、CO2削減に関する自社の貢献量をきちんと説明できる中小企業は全体の5%ほどしかいない、とも言われています。国が無料で使える計算ツールを提供しており、民間の金融機関も含めてさまざまな支援制度が用意されているにもかかわらず、数字で貢献を説明する動きは多く...

詳細はこちら

社長に必要な「そもそも…」視点

鈴木純二

経営刷新にしてもIT化やDX推進にしても、これらを進めて企業を変革に導くためには、文字通り「改革」が必要です。ところが、この「改革」をどう進めるかがとても難しい…。改善レベルではありませんから、「課題をみつけてその対策案を考えて…」というアプローチは通用しません。 そのレ...

詳細はこちら

他者からの批判を力に変えた「考え方」

おかげさまで、今月で法人成りから3年が経過しました。 いまでこそ「勢いが凄いですね!」とか「ずっと順風満帆でしたね!」とか言われますけど。 いやいや、全然そんな訳は、なくてですね(笑) 特に起業当時は、非常に大変でした。 いまは確かに、おかげさまで、多少はどうにかさせて頂...

詳細はこちら

『睡眠住宅』考

「メラトニン」と「セロトニン」   「メラトニン」は脳の松果体(しょうかたい)から分泌されるホルモンです。別名『睡眠ホルモン』とも呼ばれます。その主な働きは↓   ①【体を覚醒した状態から睡眠へと切替える】 「メラトニン」は、暗くなる夜間に徐々に分泌量...

詳細はこちら

言葉の力

言葉には相当な力があります。人に勇気を与えたり、失望させたり、行動を促したり、感動させたり‥。皆さんも経験があると思います。それは誰かからアドバイスや、手紙、本の一節、映画のセリフ、歌詞、あるいは広告のコピーだったかもしれません。 いずれにしても、その時の自分にぴったりと...

詳細はこちら

第42話 売上拡大の超重要な起点となる販路構築

  「売上がここずっと低迷しており、突破口が見つからずなかなか伸びていきません。」 先日、当社へ来られた経営者からご相談を受けました。   ※カテゴリーキラーとは、競合他社を圧倒する差別化された強い商品・サービス・事業のこと。    「顧客の変化、競合...

詳細はこちら

「正しい意思決定」と「効果的な意思決定」の違い

マネジメントは意思決定の連続です。 「商品開発」「集客」「顧客満足度」「採用・人事」等、すべての戦略や施策は意思決定の上に成り立っています。 従って、意思決定によって、「物事がうまくいくか」、「結果を出せるか」を決めていると言っても過言ではありません。 特に接客・サービス...

詳細はこちら

社会のしくみが変わるときがチャンス

社会のしくみが大きく変わったと言えば、近年では明治維新と終戦でしょう。世の中が大混乱に陥り、特権階級はなくなるし、雨後の筍のように新興勢力が現れ、それぞれが力をつけた時代です。 そして、大混乱と引き換えに世の中は洗練され、住みやすい日本に変化してきました。それは、多くの犠...

詳細はこちら

ビジョンをリノベーションする意義

バトン承継コンサルタントの浅野泰生です。 連休明けの東京は冬に逆戻りしたかのような寒さ。 そんななかでの電力ひっ迫警報。 うちの家の消費量なんて東京電力の管轄ではきっと微々たるもの。 しかし、そのほんのちょっとの積み重ねが大きなものにつながるはず。 隣近所に監視されている...

詳細はこちら