最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

コラム

経営者が経営計画書をつくる7大メリット!

「髙窪先生、経営計画書をつくることがこんなに大変だとはおもっていませんでした。私の頭の中にあるものを落とし込むだけだと甘く考えていたのですが、そんな簡単なものではないことを実感しています・・・こんな大変な思いをしてまで経営計画書をつくるメリットはどのようなものがあるのでし...

詳細はこちら

「売り方」や「価格」はいつでも変えられる。成功への道筋づくりは、走り出してからの見極めこそが重要。

「さまざまにコスト試算を重ねて、売価を設定しました。この価格での販売スタートはどうでしょうか?」 先週、ギフトECを今秋よりスタートさせるクライアント企業とオンラインでの打合せを行いました。この時は、私以外にもEC構築や新商品のデザインに関わるクリエイターにも参加いただき...

詳細はこちら

第49話 売上が上がる事業、ジリ貧になる事業の違いとは?

「先生、自社商品の開発がとてもうまくいくようになりました。おかげさまで、価格競争に巻き込まれない経営ができています。」 当社の指導を受けられた経営者からの嬉しいご報告でした。  ※カテゴリーキラーとは、競合他社を圧倒する差別化された強い商品・サービス・事業のこと。 &nb...

詳細はこちら

いまの市場では、これ以上売上げを伸ばすことは出来ない。その時の考え方とは!?

海外で不動産関連のサービスを展開するM社長との、食事です。この日は、一時帰国に合わせての対面でのコンサルティングの開催でした。 M社長は、口を潤してから言いました。 「先生、ありがとうございます。次の事業が見つかりました。これなら10億狙えそうです。」 M社は、新規の「単...

詳細はこちら

人がもたらす変化

組織でも社会でも、人が変わるとガラリと様子が変わるということを、私たちはよく目撃します。典型的な例は、チームスポーツでしょう。優れた選手の加入や監督が代わることでそれまで弱かったチームが強くなる、もしくはその逆も起きるということを、私たちは何度も目にしてきました。これに抗...

詳細はこちら

貴方に問う!DX推進に向けた3つの〇〇!!

「…」 「このままでもいいですが、時代の流れに合致した業務オペレーションになっていない、と思いませんか?」  「…」 某役員との無言の会話。 決して問い詰めたつもりはないのですが、あまりの意識の希薄さに、思わず言ってしまいました。 内容は、組織としての情報(DX)化への体...

詳細はこちら

運転手の仕事の本質

私は普段、移動の際は基本的に電車・バス等の公共交通機関やタクシーを利用します。交通機関が提供するサービスは当たり前ですが「移動すること」です。とはいえ、今の時代「移動すること」だけ提供していても、顧客にとっての価値は下がっていく一方ではないでしょうか。 何が言いたいのか。...

詳細はこちら

バックアップに依存しすぎていませんか?

鈴木純二

携帯通信会社の大規模な機能障害のニュースを聞き、「現場の担当者は大変だろうなぁ」と想いを巡らしました。というのも、昔々のことですが私がある会社のシステム責任者だったときに、かなり大規模な(とは言っても、その会社にとって…ですが)システム障害事故が発生して大変な思いをしたこ...

詳細はこちら

つくりたかった組織は「ヤレ」「ハイ」の指示型と「お任せ下さい」の自発型、どちらですか?

「いちいち『ああしなさい、こうしなさい』と指示しないと動かない自社の体制がおかしいんじゃないか?と思っていたからです。 私は指示されるより自ら動く、が普通でしたから」 これからトップの座に就いて、会社の収益を上げていこうとされている方がおっしゃいました。 当社には「私は会...

詳細はこちら

造成地あるある(その3)高低差3題

造成地あるある(その2) からつづく     鹿児島市内は平坦な土地の少ないところで、桜島の外輪山※が錦江湾をぐるっと囲むような地形をしています。阿蘇のカルデラ(草千里)が海になったような感じといったら分かりやすいでしょうか。 そういった事情もあって、...

詳細はこちら