最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

コラム

第48話 BtoB見込客発掘の仕組みづくりのポイント

「展示会、楽しいですよね。大手の担当者が、向こうから来てくれって言ってくれるんですから。」 先日、コンサルティングを行った、ある営業の担当者から、このようなコメントを頂きました。   ※カテゴリーキラーとは、競合他社を圧倒する差別化された強い商品・サービス・事業のこと。 ...

詳細はこちら

協力業者の付き合い方

さて今回は、「協力業者の付き合い方」です。 最近、複数のクライアントさんから、多いお悩みとして、同業、または他業種の工事業者と、協力する現場の取り扱いについて質問されましたので、今回は、自社以外の協力業者の付き合い方についてお話します。 自分の専門工事だけで、修理や工事が...

詳細はこちら

それでは、社員は動かない!経営計画発表会で多くの会社がやっている失敗とは!?

K社長から電話がありました。 「先生、今、経営計画発表会が終わりました。」 その声からK社長の高揚感が伝わります。 私は、「どうでしたか?」と訊きました。 少し間があり、声が返ってきます。 「先生の予想通りでした。予想どおり無反応でした。」(笑) 参加した社員は25名ほど...

詳細はこちら

洞察力とバランス感覚

コンサルタントとして日々、様々な経営者と相対する中で感じさせられるのは、どなたも総じて洞察力に優れた方が多いということです。業種業態業容によって、確かに目線の高さは様々ですが、外部のコンサルティングからヒントを得ようとする動機は、多くの場合がその優れた洞察力に基づいている...

詳細はこちら

言い方ひとつで

先日、とある温泉地に家族旅行に行きました。全国的に有名な温泉地で、私たちが訪れた際も県外ナンバーの車が目立っていました。私たちが宿泊した旅館は、温泉もさることながら料理やサービスも行き届いており、久しぶりに家族で楽しいひとときを過ごしました。 さて、温泉からの帰り道。昼食...

詳細はこちら

造成地あるある(その1)

営業マン時代には、毎日のように土地ばかり見てまわっていました。お客様の所有している土地、新しく買われた土地、これから買おうとしている土地と、様々でしたが「視点」は共通でした。 「自分ならそこに家を建てたいか?」「それはなぜなのか?」 その2点が明確になっていないと、社長に...

詳細はこちら

日本のIT人材は本当に不足しているのか?

鈴木純二

政府・行政といい、中堅~大企業といい、日本の人材不足は加速する一方で改善の兆しは当面見えないのでしょうけれども、「IT人材が足りない」という官民共同の大合唱?にはちょっと疑問に思われることが目に付きます。絶対的な人数が足りないのは認めますが、ITの人材が足りなく採用もでき...

詳細はこちら

「勝手に売れる」と「勝手に人が動く」 どちらに力を入れてますか?

「伊東さん、更にもう1店見てもらいたいと複数店の店長に任命するタイミングに、ポイントはありますか?」 ある社長からの質問でした。 多店舗事業において、誰もが本気を出し続ける組織を確立でき、大きな収益を上げられている企業は前例がそれほどありません。経営者に迫ってくる嬉しくも...

詳細はこちら

ホスピタリティ・コンサルタントの仕事とは? ~次なる打ち手が分かる!~

私はホスピタリティコンサルタントとして日々活動をしていますが、クライアント様からの要望は多岐に亘り、私ですら気付いていなかったニーズに気付くことも多くあります。 従って、私の現在取り組んでいる仕事は、現状のサービス業が抱えている課題であり、未来のサービス業を創造する上で重...

詳細はこちら

新しくオープンしたガスショップのショールーム、今後が心配

ある地方都市の駅前マンションビルの1階店舗に、都市ガス系ショップの水回りショールームがオープンしました。駅前の新築高層マンションの1階店舗という立地から、決して安い家賃ではないと思われます。 当社の友人がこの街に住んでおり、時折、情報を入れてくれます。それによると、オープ...

詳細はこちら