オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

コラム

これからの時代のリーダーシップのトレンドとは?

私はホスピタリティコンサルタントとして、日々、様々な企業を訪問しておりますが、最近の経営者や現場の管理者達を見ていると、リーダーシップも時代と共に変化してきているのを感じます。 私の時代のリーダーシップと言えば、トップダウン型で上意下達の力強いリーダーシップでした。 トッ...

詳細はこちら

日本人の「庭」観(江戸編1)

江戸の園芸熱   今から200年ほど前の江戸時代後期。江戸の町では、園芸が空前の大ブームとなりました。将軍や大名などのセレブのみならず、庶民もこぞって植木鉢で草花を育てて庭先や室内を彩っていました。 ご存知のとおり徳川の時代は264年もの間、比較的安定した世が続...

詳細はこちら

会社の人格の磨き方

皆さんは「ビッグファイブ」をご存じでしょうか。ビッグファイブとは、パーソナリティ(人格)を5つの特性で分類する理論体系です。1.外向性(外向的か内向的か)、2.神経症傾向(楽観的か悲観的か)、3.協調性(共感的か自己中か)、4.誠実性(真面目かいい加減か)5.経験への開放...

詳細はこちら

赤字決算の解消は経営者のあなたにしかできない!

「前期の決算ですが、赤字になってしまいました・・・ ニューノーマル時代に対応すべくいろいろな施策を実施したのですが、従業員がきちんと仕事をしてくれず、残念な結果になってしまいました。従業員がきちんと仕事をしてくれるようにする、何かいい方法はありませんでしょうか?」──とあ...

詳細はこちら

一風変わった陶器のショールーム

東海地方は陶磁器の産地です。良質な原料が採れるからです。今ではどのような土や釉薬でも人工的に作ってしまいますが、大昔はその土地で採れる土や石を原料にして特徴のある焼き物を焼いていました。 特に、瀬戸・東濃地方は真っ白な土が採れることで知られています。土が白いということは、...

詳細はこちら

学びを成果に変える最大のコツはオープンマインド

こんにちは、矢場田です。 同じことを学んでも、成果が出る人と出ない人がいます。 どうせ学ぶのなら、ちゃんと成果が出た方がいいですよね。 それでは、学んだことがストレートに成果となって現れる人の特徴とはなんでしょうか? それは・・・ 「オープンマインド」でいること。 オープ...

詳細はこちら

DX推進に向けた組織の切り口とは

「やはり!トップダウンでしょう」 東京で実施した某DX推進研修 事例研究で組織体制のあり方検討で受講生からの意見です。 課題として経営論の視点もあり解答例とした現場部門中心の推進方法に疑問をもっておられました。 トップのリーダーシップは重要な要素です。 ただ彼らがすべきこ...

詳細はこちら

脱売上至上主義が事業の永続に不可欠な理由

同族会社の場合は、社長の人生イコール会社経営という表裏一体の関係にあります。会社経営は「事業の永続」という視点で考える一方で、社長自身は人間。当然、寿命があります。 そのため、人それぞれではありますが、50代を超えたあたりからガクッと、なんとなく気力・体力の衰えを感じたり...

詳細はこちら

職人社長は年中忙しい!

さて今回は、「職人社長は年中忙しい!」です。 先週は、ずっと夜間オンライン面談しました。 いろんな方とお話して、知らなかったことや、改めて気づいた事がありました。 面談は基本工事店の経営者、代表者さんばかりですが、どの方も共通したお悩みがあること。 それは、毎日毎日、現場...

詳細はこちら

誰一人取り残さないデジタル化の条件

先日、友人がこんな話をしてくれました。 彼女の父親が口座を持っているとある金融系の会社のはなし。ご多聞にもれずデジタル化が進んでいて、自分の口座を見るにもパソコンやスマホが使いこなす必要がある。ところが彼女の父親はすでに80代。しぶしぶ持たされたスマホで電話することはでき...

詳細はこちら