社員の成果を変えられないリーダーをゼロに!
とある地方企業、社員数80名を超える規模の社長からご相談を受けた時のことです。幹部社員にも、次世代幹部社員に対しても年間数千万円の研修をされていました。 私のプログラムも座学的に考え方を学んでいただく部分があります。他では聞けない内容もありますが、共通する部分もあります。...
とある地方企業、社員数80名を超える規模の社長からご相談を受けた時のことです。幹部社員にも、次世代幹部社員に対しても年間数千万円の研修をされていました。 私のプログラムも座学的に考え方を学んでいただく部分があります。他では聞けない内容もありますが、共通する部分もあります。...
私は、いままで「仕組みの効果効用とは大きくは二つ」だと考えてきました。 「効率」と「再現性」。 多くの組織論の本にも、そのように書いてあります。 そして、それを皆さんにもお伝えしてきました。 最近、この二つ以外に、三つ目があることに気づいてしまいました。 それ...
「勝手に早く閉店していた」 ある企業において、実際に起きた事です。 社長がショックを受けたのは、その異常事態に長い間、誰も気が付かなかった事。 お客様からのクレームによって、初めて明らかになったのでした。 店長に理由を聞くと ・コロナ騒動時...
国のデジタル政策について、様々な異論が噴出することがあります。それらの大半は「遅ればせながら…」という枕詞がつくことが多いもので、諸外国がとうの昔に実現できていることを2周回遅れぐらいで実現しようとするものが多いのが現状です。異論が多いマイナンバー制度にしても、カードとい...
経営者にとって、未来を語ることは必要不可欠な能力です。顧客に対して、そして社員に対して、自らが信じる未来をどれだけ説得的に語れるかは、経営者の最も根源的な資質を表す要素だとさえ言えます。 経営者がその未来を語るとき、その能力には二つの要素があります。一つ...
ショールームは企業規模にかかわらず、持っている会社は多くあります(ここでの「ショールーム」は「ハコ」「モノ」のショールームを指します)。それだけビジネスにおいて、重要な役割を果たすと考えている経営者の方が多いということです。 その一方、ショールームをうまく活...
多くの社長は「事業は順調なのに、お金が足りない」「月末の支払いが心配で眠れない」と悩んでいます。これは、お金の管理の本質を理解せずに、表面的な対策だけをしているからです。 今は、インターネットや本で様々な経営のコツが紹介されています。これらを正しく活用すれば、会社経営にお...
「コロナ禍以降、顧客の消費行動が変わり、ほとんど利益がでなくなりました💦どのようにしたら利益を確保できるのでしょうか?」とある経営者の交流会でご一緒した製造業の社長からのご相談です。経営の神様と言われた稲盛さんも、「値決めは経営!」とおっしゃっておられます...
会社や経営者に対する従業員からの「信頼」は、日々の業務において尊重されている・大切に扱われていると感じられることに加え、自社で働くことが自分の人生の自己実現につながるという確信を持てることで増幅されていきます。 今回のコラムでは、信頼や人間性を大切にしたい経営者にとって欠...
年商6億円、特殊設備の輸出業をしているS社長が面談に来られました。 S社長は言われました。 「先生、うちは仕組みというものがありません。そのため、5年間売上げが増えていません。」 私は、いつも通りの順番で質問をさせていただきます。 「それでは、御社の事業内容をお聞か...