キャッシュリッチの社長が大切にする節税の考え方
多くの社長は、黒字決算になったら税金を払わなければならなくなるから、節税対策をしなければならないと考えます。そこで、多くの社長が「節税対策」としての節税商品を購入しようと考えます。 「保険に入れば、節税にもなって将来の退職金にもなるはず・・・。」 「節税対策のために、ベン...
多くの社長は、黒字決算になったら税金を払わなければならなくなるから、節税対策をしなければならないと考えます。そこで、多くの社長が「節税対策」としての節税商品を購入しようと考えます。 「保険に入れば、節税にもなって将来の退職金にもなるはず・・・。」 「節税対策のために、ベン...
2022/10/3付けの日経朝刊で「私的整理円滑化法の検討」が発表されていました。 今までの私的整理では、債務免除を受ける際に債権者全員の同意が必要だったことから、思うように私的整理が進まないというのが実状でした。 金融機関に債務免除を要請したが、一部の金融機関が同意しな...
台風が過ぎた後の晴天の東京に、H社長が面談に来られました。 前回当社にご相談に来られたのは、4年前です。 その時の記録には、「社員の退職率が高い」とあります。 そして、今回提出していただいた「自社の課題一覧表」にも、同じような内容の記載があります。 書類を見比べる私の様子...
さて今回は、「追加工事の落とし穴」です。 暑い夏がやっと終わり、これから秋のリフォームシーズンです。 これから10月11月の2か月が、今年の成績を決めるといって間違いないところです。 さて、直接修理や工事をすでにやっている工事店の方なら、きっと経験があると思いますが、工事...
コンサルタントをしていると、たまにプロジェクトの企画ものに関するブレーンストーミングに参加する機会があります。様々な立場の様々な参加者が、発想を述べ合う機会は刺激的なものになることが多いと感じます。テーマにもよりますが、企業経営者が参加されることも少なくありません。 ブレ...
私は中小企業支援が主事業ですが、アパレル小売会社も経営をしていますので「会社のイメージと実態の違い」を客観的にも、また自分事としても痛感しています。「会社のイメージと実態の違い」とは、「儲かってそうだけど火の車」だったり、「社風がよさそうだけど、病んでいる人ばかり」のよう...
DX推進、英語ではDigital Transformationですが、この2文字がバズっているのは日本国内だけ、という現実があります。意識的に極端に言っているので異論も当然あると思いますが、少なくともDXという単語が政府やメディアで持ちはやされているのは日本だけ、と言って...
東京に住んでいた次女が、海外に行くために部屋を引きはらうことになりました。ひとり暮らしの荷物は「処分できるものはして残りは実家(私の自宅)に」との意向で、我々夫婦はにわかにざわつくのでした。 「家財帰還」に襲われる ただでさえ物の多い私達(ご存...
「この人達は国民を煽(あお)る事でしか数字を稼げないんですかね?」 ある社長が久しぶりにテレビを見たが、夜のニュース番組の取り上げる内容に呆れたとのこと。 社長は複数の会社を所有し、書籍の販売でも稼いでいる方。提供元が何を伝えたいのか?主旨を見るその目は厳しいものがありま...
某年配経営者、嘆きの一言 「もう時代についていけません」 「いや? ついていこうと思うから…ここは、時代の流れを体感するのです」 今の時代は、理論や理屈よりも感性や感覚が重要視されるようになりました。 この感じるには、種々のシーンが考えられます。 街を歩き、道ゆく人たちの...