2019年7月5日号のイギリスの週刊誌The Eco…
現状打破のための成長戦略
西田純 コラム バックナンバー
廃棄物リサイクルの世界では良く「捨てればゴミ、分けれ…
SDGsに取り組みたいけど、どうやったら良いかわからない人のために
去る6月25日、ジュネーブにある国連機関やNGO、民…
先週の初めにかけて、国内の各メディアでも長野県で開催…
昨年、中国が廃プラスチックの輸入を全面的に禁止する措…
かつては違法処理業者が跋扈して、まともなビジネスがで…
イソップの「ウサギと亀」に出てくるウサギみたい。私は…
昨今の日本社会において、国連で採択された「持続可能な…
今や世界にその名を知られる片付けコンサルタントの近藤…
前回は、人材不足に対応するためには経営者と従業員がゴ…
筆者プロフィール
カーボンニュートラル、SDGs、サステナビリティ、サーキュラーエコノミー、社会的インパクト評価などへの対応を通じた現状打破と成長のための対案の構築と実践(オルタナティブ経営)を指導する。主な実績は、増客、技術開発、人財獲得、海外展開に関する戦略の構築と実現など。
北海道大学経済学部卒、新日本製鐵に。海外ビジネスを中心に東南アジアでの経験を積む。その後、国連工業開発機関(UNIDO)を経て、2008年にコンサルタントとして独立。欧州復興開発銀行(EBRD)、国際協力機構(JICA)などで世界各国の環境問題に深くかかわる傍ら、国内企業向けに多国間環境条約への適合とビジネスチャンスの開拓を指南してきた。
その中で、日本の環境ビジネスは国際市場への取り組みが欧米企業に比べて圧倒的に手薄なこと、他方でSDGsをはじめとした世界のニーズとビジネスチャンスはかつてない高まりを見せていることを再認識し、新たなマーケティング戦略の構築を提案している。