工場を自動化する経営ポイント ~組織を変革するのはだれ?~
ある工場の工場長との会話です。 「最近、○○党の総裁選挙のニュースばっかりですねー。蓑原さん誰がいいと思います?」 とてもざっくりとした質問でした。 我々の生活が、この人になるとあーなってしまう、あの人になるとこーなってしまうなど、なんとなくイメージがわいているのではない...
ある工場の工場長との会話です。 「最近、○○党の総裁選挙のニュースばっかりですねー。蓑原さん誰がいいと思います?」 とてもざっくりとした質問でした。 我々の生活が、この人になるとあーなってしまう、あの人になるとこーなってしまうなど、なんとなくイメージがわいているのではない...
社長不在でも社員だけで現場が回る仕組み構築により、社員だけで利益を出す「工場経営の自動化」のノウハウを提供する、経営コンサルタント兼2代目工場経営者。
リーマンショック直後、先代の父親逝去により33歳で代表取締役となり、赤字体質の工場経営の改善を行うこととなる。
社長就任後も現場で生産業務や管理業務を行いながら事務所での総務系業務を行い、一人でその両方の管理を行うために、現場から離れていても稼働状況を把握することができるよう、スマートフォンアプリを自ら開発して現場に導入。
これをきっかけに、生産技術の知識がなくてもできる工数削減をはじめ、ITベンダーに頼らないIT導入、業務改善・組織改革・評価の仕組み構築、クラウドサービスの開発・外販など、製造業未経験だからこその発想で、古い文化からの脱却のため社内を次々に改革。
そのノウハウを体系化し、「活躍する経営者が増えれば、その数だけハッピーになる地域が増える」を信念に、2020年7月に株式会社さくらブルーを設立。
工場経営の傍ら、がんばる中小工場経営者向けに、経営コンサルタントとして工場経営の指導を行う。「工場経営の自動化」により、現場は社員に任せ、次のビジネス展開に専念する経営者を多数輩出。