【国内中小企業の生き残る道】~海外ビジネス成功へのショートカット!~

「目的を見つけよ、手段は後からついてくる」 。インド独立の父と言われるマハトマ・ガンディーが残した言葉です。昨今、海外へのビジネス展開を目指す中小企業がますます増えています。しかしながら、結果が出ずに当事務所へ相談に来られる企業も多々あります。そのような中小企業の経営者...
「目的を見つけよ、手段は後からついてくる」 。インド独立の父と言われるマハトマ・ガンディーが残した言葉です。昨今、海外へのビジネス展開を目指す中小企業がますます増えています。しかしながら、結果が出ずに当事務所へ相談に来られる企業も多々あります。そのような中小企業の経営者...
海外ビジネス【成功の方程式】 ~売れないのは既存製品が理由ではない!~
4月からの新年度を迎えるにあたり、海…
KEYWORDとしての【最適解】 ~【最適解】を導き出すために必要なこと~
2025年の国際情勢を考える上で、…
「継続的に」海外ビジネスで成功するには? ~自社で未来を切り拓く~
「新しいソフトウェアアップデートが利用可能に。最新…
海外ビジネスで成功する個と組織とは? ~日本組織に欠けていること~
ビジネスにおいても日常生活においても交渉には…
アジア市場を目指す中小企業が採るべき【陣形】 ~「魚鱗(ぎょりん)の陣」~
「一に準備、二に準備」。これはプロ野球の元監督で…
中小企業向け海外ビジネス「成功の秘訣」 ~姿勢・思考・対人の視点から~
「過去に何度か挑戦してみたが上手く海外展開ができな…
【文明】と【文化】のはざま ~海外市場向けの商品・サービス開発とは?~
司馬遼太郎氏は著書「アメリカ素描」の中で、【文…
日本の中小企業が生き残る道 ~アジアの成長を取り込む「新ビジネスモデル」の構築~
2024年6月27日。「FIF…
中国の古代思想には、現代ビジネスにも通じ…
国内企業向けの、東南アジア市場進出の戦略・実務コンサルタント。大学卒業後20年以上の間、メーカー・商社・公的機関にて海外ビジネス(主に東南アジア・中国)に従事。東南アジア市場におけるマーケティング・拡販業務を成し遂げた後、大手自動車関連メーカーにて同社中国初の販売会社(ディストリビュータ)を立ち上げ、人事・財務・企画等の管理部門の統括などを歴任。その後、食品/アルコール・伝統工芸品・医薬品/医療機器など多岐に亘る業種のアジア市場開拓支援を経て、2018年にKJグローカル経営事務所を設立。現在同社代表。