プロジェクトの成功には戦略推進の機能が重要な理由

先日、従業員規模150名の経営者から以下の相談を受けました。「先生、当社の戦略的課題解決のために、プロジェクトチームを発足させて色々な取組を行うのですが、全て中途半端で終わってしまいます」、「先日は、コンサルタントを入れてまで行いましたが、同じ結果でした」何かいい方法はな...
先日、従業員規模150名の経営者から以下の相談を受けました。「先生、当社の戦略的課題解決のために、プロジェクトチームを発足させて色々な取組を行うのですが、全て中途半端で終わってしまいます」、「先日は、コンサルタントを入れてまで行いましたが、同じ結果でした」何かいい方法はな...
“明確さは力なり”この言葉を聞いたことはあるでしょう…
「何か困っていることはありませんか?」を安易に言わない理由とは
前回のコラムで、営業活動の考え方のひとつとして、「あ…
この4回のコラム(第18回〜第21回)で、販売促進の…
前回のコラム(第20回)で顧客視点のキーワードをマス…
2回連続(第18回、19回)で販売促進についてコラム…
前回のコラムで顧客支援という切り口の販売促進の事例に…
前々回のコラムのお問い合わせに販売促進の手法について…
「乾さん、乾さんのホームページのコラムを読んでいるの…
3年前に当方のセミナーを受講した方から、「当社でも、…
コンサルタントとして、これまで20年以上にわたり、大小300以上の会社や販売店を指導。営業・販売の実務指導においては述べ1千名以上に直接関わり、業績向上に大きく貢献。その様々な知識やノウハウ、経験の積み重ねから、より短期間に業績向上に直結する仕組みづくりとして、「6ヶ月増販・増客プログラム」を体系化。
景気に左右されず売上を上げるには、増販・増客の仕組みが必要という強い信念の基、販売力強化を願う経営者の救世主として、増販増客の仕組み構築から実務の落とし込みまで、一貫指導を行っている。
経営者のビジョンの実現のために、社員が自ら考えて動く、考動(こうどう)するための仕組み構築と実務の定着化が我が使命と、コンサルティングを精力的に展開中。
有限会社 乾コンサルティング 代表取締役