No.066 危機を機会に 新型コロナウイルスに負けない経営
新型コロナウイルス感染の実態 新型ウイルスの猛威は勢いを止めることができずに、世界では爆発的感染を引き起こし、日本でもギリギリの攻防が続いています。このため、政府は4月7日、特措法に基づく緊急事態宣言を行いました。 この問題について私は感染症の専門家ではありませんので直接...
新型コロナウイルス感染の実態 新型ウイルスの猛威は勢いを止めることができずに、世界では爆発的感染を引き起こし、日本でもギリギリの攻防が続いています。このため、政府は4月7日、特措法に基づく緊急事態宣言を行いました。 この問題について私は感染症の専門家ではありませんので直接...
言葉というものは、人と人をつなぎ、あるいは人の心を捉…
No.064 再発防止より未然防止が大切なのは分かっているけど・・・
未然防止と再発防止のどちらが大切かと言われれば未然防…
No.063 経営者は数字の意味を正しく理解しなければならない
写真は今年の新春に十国峠から撮影した富士山です。 …
前回、人を育てる組織を作りましょうと述べたのですが、…
経営者の皆様、部下をしっかりと育てていらっしゃいます…
「意思決定は目的達成のために行わなければならない」と…
「経営者のためのクライシスマネジメント」 No.059 クライシスマネジメントとは?
当コラムはNo.058まで専門コラム「指揮官の決断」…
専門コラム「指揮官の決断」 No.058 クライシスマネジメントから見た2017年の3大危機
年の瀬も押し迫り、テレビなどでは今年の10大ニュース…
専門コラム「指揮官の決断」 No.057 頭より先に船を進めるな
私は学校を出て船に乗る仕事に就きました。学生時代はヨ…
株式会社イージスクライシスマネジメント代表取締役
クライシスマネジメント(想定外の危機への対応)専門のコンサルタントとして、企業をはじめ、病院、自治体などあらゆる組織の体質強化に取り組んでいる。
大学及び大学院で組織論を専攻した後、海上自衛隊に幹部候補生として入隊。任官後は艦隊勤務のほか海上幕僚監部、防衛省内部部局で防衛政策の立案、在米連絡官として米海軍との連絡調整、第一線部隊の司令部幕僚として部隊運用の実務等を経験するとともにロジスティクス担当部隊や教育部隊の指揮官等を歴任。
2011年8月海将補で退職、海上自衛隊での指揮官としての経験及び米国駐在勤務の経験を買われて専門技術商社に入社、企画本部員、新編営業部の部長を経て関連会社である米国法人の再建のため取締役としてカリフォルニアに赴任。
この間、民間企業における危機管理の必要性を痛感し、民間向けの危機管理手法の研究に着手、イージスクライシスマネジメントシステムの体系化を行う。
2016年5月、海上自衛隊で培ったノウハウと企業で得た経験をもとに、企業や病院、自治体、政府機関などに適用できる危機管理の手法を早急に社会に普及させるため、株式会社イージスクライシスマネジメントを設立し現在に至る。
組織論の研究に基礎を置き、海上自衛隊で培ったノウハウと民間企業の実態への理解に基づく危機管理手法を開発し、その普及を自らに課された社会的使命と受け止めて日々活動している。
上智大学大学院経済学研究科博士前期課程修了
組織学会会員
日本危機管理学会会員