最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

節税が経営悪化につながるワケ

SPECIAL

ダイヤモンド財務コンサルタント

ユメリアコンサルティング株式会社

代表取締役 

次世代経営者専門の財務コンサルティング機関。同族会社のオーナー社長・二代目社長に対して、経営基盤を頑強なものにする、「ダイヤモンド財務」の築き方を指導。

多くの社長は、会社の成長のために日々、試行錯誤して行動に移しています。それが、「正しい経営のやり方」であれば、会社の経営は上昇気流に乗っていくことでしょう。

一方で、経営が上手くいってない会社の場合、経営を悪化させる思考が存在しています。

具体的にお伝えすると「売上至上主義」と「節約・節税至上主義」の2つになります。特に「節約と節税にこだわりすぎる」ことで、会社の成長を妨げているケースは多々あるものです。

この2つの考え方を持つ社長に共通するのは、

「売上を増やせば、すべての経営課題が解決する…」

「投資をしたら、利益が出なくなってしまう…」

「売上が増えたら、投資をしよう…」

という考え方です。

確かに、無駄な出費を抑えることは重要です。しかし、会社を成長させるためには、ある程度の継続的な投資が欠かせません。例えば、新しい設備の導入、社員教育、新商品開発など、これらの投資なくして会社の成長は、あり得ません。

経営が順調な社長は、お金の使い方が上手です。ただ単に節約するのではなく、「どこにお金を使うべきか」を戦略的に考えています。つまり、生きたお金の使い方をしているのです。

例えば、新しい設備を導入する際は、「この投資によってどれだけ生産性が向上して、どれだけ利益増加につながるのか」ということを、財務の視点から具体的にイメージして、決断します。

広告宣伝費や新店舗の取り組みは、「この投資によってどれだけの売上が生まれ、利益増加につながるのか」ということを、財務の視点から具体的にイメージして、決断します。

つまり、あらゆる経営判断を財務の視点から行うことで、必要な投資は積極的に行い、無駄な支出は徹底的に削減する。この判断力こそ、成功する社長さんの特徴なのです。

節税に関しても同様のことが言えます。確かに、税金を支払うと手元のお金が一気に減ります。

1年間、社員と必死になって稼いできたお金が減るのは、気分の良いものではありません。

だからこそ、税金を払いたくない気持ちは理解できますが、それに囚われすぎると経営判断を誤ることにつながるのです。

「税金を払いたくない」という思いが強すぎると、節税商品に手を出して、予期せぬ損失を被ることに繋がります。

重要なのは、「会社の将来」を見据えた経営判断を、財務の視点から行うことです。単に税金を減らすことだけを考えるのではなく、最終的な手元現金が最大化される経営判断をすることが、最も重要なことなのです。

会社経営において最も大切なのは、あらゆる経営判断を、財務の視点から行うことです。節約や節税も重要ですが、それらにこだわりすぎると、本質を見失うことに繋がります。

もちろんムダな税金を払う必要はありません。正しく節税すれば、会社はもちろん、社長自身にもしっかりお金を残すことができます。

しかし、実際のところ、多くの社長が「間違った節税対策」の落とし穴に陥っています。具体的には、節税対策で手元資金を減らしてしまっているのです。

つまり、気付いたら、節税対策をすること自体が目的になってしまうのです。その結果、ドンドン資金が苦しくなっていくのです。

会社の未来を見据え、必要な投資は積極的に行う。一方で、無駄な支出は徹底的に削減する。この両者のバランスを財務の視点から考え、実践することこそ、長期的に繁栄する強い会社を築く道筋なのです。

社長の仕事は、強く永く続く会社づくりをすることです。

 

ダイヤモンド財務®コンサルタント 舘野 愛

コラムの更新をお知らせします!

コラムはいかがでしたか? 下記よりメールアドレスをご登録いただくと、更新時にご案内をお届けします(解除は随時可能です)。ぜひ、ご登録ください。