スタッフ教育から逃げ続ける店長を変えるには?
「店長とは1年以上会ってません」
それを聞いた時は唖然としました。
想定外すぎて。
ある社長がおっしゃいました。
この前のセール期間に、店長からどんな指導を受けたのか?
スタッフに聞いてみた際の返答がそれだったのです。
組織のリーダーの立場である人ならば、この事実がいかに問題なのか?
よくわかっていただけるのではないでしょうか?
残念ながらこれは店舗ビジネスではあり得ることです。
1年以上というケースは特殊ですが、店長からスタッフへ、長い間接触さえ無かったという事は決して他人事、他社事ではありません。
幸いな事に、冒頭の社長はその事実にいち早く気が付き、対策を打てたわけですが、
危険なのは、会社が気が付かないままのケースです。
その状態を一言で表すと
「各店長がスタッフを教育してなくても、バレない会社」
この状態で業績を上げていく事は困難です。
しかし、だからといってこれは社長から
「教育しなさい」
「チェックするぞ」
だけで簡単に解決できてしまうような問題ではありません。
マネジメントの根本に関わる事ですので、上手に事を進めないと社員、スタッフの退職にまで発展してしまうリスクもあります。
いかに各店長からスタッフへ、教育が行き届いた組織をつくれるか?
店舗ビジネス経営者には、このような課題を抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな社長に持っていただきたい視点があります。
それは『店長とスタッフとの距離』です。
ここで言う距離とは、単に長さの距離ではなく精神的な距離も含みます。
通常の組織であれば、部署長とメンバーとで構成されていますが、両者の距離はほとんどの企業で近い状態でキープされています。
例えば、
・働く曜日が一緒
・働く時間帯も一緒
・デスクも同じ部署同士でかたまっている
などです。
問題があればすぐに部署長に報告できますし、やって欲しい事、改善して欲しい事があれば 「君、ちょっといい?」と即対応可能です。
このおかげでリーダーは、目標達成に向けて全員の力を束ねやすくなっています。
ところが店舗組織はいかがでしょうか?
店長とスタッフとでは
・店休日が少なければ、働く曜日があわないこともあるでしょう。
・営業時間が長ければ、働く時間帯が違うでしょう。
・接客業が多い為、全員が一か所に固まっているわけにもいきません。お互いに離れた場所にいます。
ここで「だから何」と言われるかもしれません。
しかしメンバーと離れているリーダーが全員を統率するのは、とても大変なことなのです。
それがどれほど大変なのか?
お互いに距離が離れていると、例えばこういったことが発生します。
・褒めたくてもすぐに褒められない
・叱りたくても叱れない
・誰が成果を出してくれたのか?わからない
・誰がいい加減な仕事をしたのか?それもわからないのです。
実際に体験した人、今現在そんな体験をしているリーダーであれば、その過酷さは共感いただけることでしょう。
つまり極端に言えば店舗とは、
スタッフは、店長の目の届かない所で、手を抜いても何とかなっちゃう場
とも言えるのです。
このため
「自分は教育する立場だけど・・・」
「どうしたらいいんだろう・・・」
そのうまい解決方法がわからず、一人苦悩し、ついつい教育から逃げ続けてしまう・・・
社内にはそんな人がいるかもしれません。
よって、店舗ビジネスの業績を上げていきたい社長としては、そんな「店長とスタッフとの距離」を踏まえて、有効な一手をうたなければなりません。
また厄介な事に、この一手は先延ばしにすればするほど、組織は危険な状態に陥っていくという面を持っています。
1つその例を挙げますと、店長の中に
「自分でやったほうが早い」
と、店長自身がプレイヤーとなる選択をしてしまう人が現れる事です。
一見、率先垂範する素晴らしい店長・・・と見えますが、実はこれは店舗ビジネスの業績悪化を加速させる原因です。
なぜなら、店長が自ら動けば動く程、教育に時間を取れなくなるから。
もし、スタッフの中にいい加減な仕事をしている人がいたとしたら、店長が忙しければ、その人は何をやっても、どんなに手を抜いても、何も言われないということです。
それが継続されると
「自分は店長に認められている」
「全て自分の判断に任されている」
などと歪んで捉えられかねません。
更に怖いのは、悪い行動は伝播するということです。
最近採用された新人スタッフの目に、自由奔放に振舞う先輩スタッフの姿が入ってきたらいかがでしょうか?
はたして
「そうか、そこまでやってOKなんだ!」
とはならずに
「私はあの人のようにはならないぞ」
となってくれるのでしょうか?
もし社長が、自社の各店長が「どうもスタッフ教育から逃げているように見える・・・」
そう感じた時は「店長とスタッフ距離」という認識が欠けている可能性があります。
これは解決するにはとても難解な課題です。
しかし、難解だからこそ多くのライバル企業達に差を付けられるチャンスと見ることもできるのではないでしょうか?
ところで私には、店舗ビジネスの経営者に
「店長達が教育から逃げない組織にすること」
を、自信を持ってお勧めできる理由があります。
そんな会社組織を上手につくりあげられた社長には、必ずこのご褒美が発生するからです。
それは 『店長達、スタッフ達の笑顔が得られ続ける』 です。
コラムの更新をお知らせします!
コラムはいかがでしたか? 下記よりメールアドレスをご登録いただくと、更新時にご案内をお届けします(解除は随時可能です)。ぜひ、ご登録ください。