最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

赤字でも資金繰りに余裕がある会社の秘密

SPECIAL

ダイヤモンド財務コンサルタント

ユメリアコンサルティング株式会社

代表取締役 

次世代経営者専門の財務コンサルティング機関。同族会社のオーナー社長・二代目社長に対して、経営基盤を頑強なものにする、「ダイヤモンド財務」の築き方を指導。

社長に財務の知識があれば…という前提にはなりますが、赤字経営でも資金繰りにゆとりがあり、将来を見据えてしっかり投資できている会社があります。

そのような会社は、社長も気持ちの余裕があり、先行きも明るいものです。

一方、黒字経営であっても、資金やキャッシュフローの悩みを抱えている社長も数多くいます。

多くの場合、悩みの根底にあるのは「資金繰り」や「キャッシュ」だけではありません。経営上の複数の課題が複雑に絡み合って、「資金繰り」や「キャッシュフロー」という症状に現れているのです。

社長自身がその事実に気付けない状況に陥ってしまった結果、社長は右往左往することになります。

イメージだけでいうと「赤字=悪」「黒字=正義」かもしれません。しかし、企業経営は、それだけですべての説明がつくほど、単純かつ簡単なものではないのです。

赤字であったとしても、資金繰りにゆとりがあり、先行きの見通しが明るい会社ほど、症状ではなく、問題の本質を見極めて経営判断をします。

そのため、一時的な赤字決算に見舞われたとしても、社長は、目先のことに一喜一憂するのではなく、未来を見据えて根拠と確信に満ちた経営のかじ取りをします。

安定的な「黒字」を維持できる状態が理想です。しかし、それ以上に大切なことは、「赤字になった原因」や「黒字の要因」を社長自身が理解できているかどうかなのです。

適切な経営判断ができる社長は、目先の資金繰りに惑わされずに、「自社の真の課題は、何か?」と常に自問自答します。

なぜなら、「何の課題もない」「経営は順調」と思っている社長の会社ほど、実際は、「一寸先は闇」だからです。

社長には、問題解決能力と目標設定能力が不可欠です。もし、社長自身が自分の会社に「何の問題もない」と認識していたら、どうなるでしょうか?

経営課題の問題定義がされていなければ、当然、課題解決の取り組みは進みません。大変厳しいようですが、「何の問題もない」と言う社長は、「自社の問題を見つける能力がない」と言っているのと同じなのです。

逆を返せば、「自分の会社は問題だらけだ」という社長ほど、問題解決能力が優れているものです。なぜなら、「問題そのもの」を見つける力が優れているからです。

後は、問題を「いかに解決していくか」に集中すれば良いだけの話です。つまり、問題解決のための取り組みを「やるか」「やらないか」だけです。

さらに言えば、高い目標設定をしている社長や、成長意欲の高い社長ほど、問題意識が高かったりします。過去の経営状態が良かったり、足元の業績が順調だったりしても、決して自己満足することはないのです。

黒字でも、赤字でも、そもそもの資金繰りが悪化する原因がわかっていなければ、「借りて、返して…」を繰り返すだけの自転車操業に陥ってしまいます。

一度、このような状態に陥ると、借金はあっという間に増えて、返済のために売上をあげている…という事態にもなりかねません。

そうならないためには、社長が正しい経営の知識を身につけて、目先の資金繰りに惑わされずに、自らが判断できるようになる必要があります。正しい経営判断ができる社長は常にこう問いかけています。

「問題の本質はどこか?」

「なぜ、こんな状態になってしまったのか?」

そして、見つかった問題の本質を改善するために、最善の一手を出し続けることで、赤字、黒字も自らでコントールすることができるようになるのです。

社長の仕事は、強く永く続く会社づくりをすることです。

あなたは今、社長としてどんな未来をつくりたいですか?

ダイヤモンド財務®コンサルタント 舘野 愛

 

コラムの更新をお知らせします!

コラムはいかがでしたか? 下記よりメールアドレスをご登録いただくと、更新時にご案内をお届けします(解除は随時可能です)。ぜひ、ご登録ください。