銀行が応援する社長 vs 応援されない社長
「舘野先生、設備投資のためにお願いしていた融資がスルッと通りました!自分でも驚いています。」と2代目社長さんから嬉しいご報告をいただきました。
一方で、別の2代目社長さんからは「舘野先生…。銀行に融資をお願いしているのですが、どの銀行からもいい返事がもらえなくて…」とのご相談がありました。
いずれも売上規模も従業員数も同じくらいの会社です。それにも関わらず、なぜ、一方の会社は融資がスルっと通って、もう一方の会社は融資が通らないのでしょうか。
審査にあたっては、銀行ごとにそれぞれの目線で審査しています。ですから、一概には言えないのですが、どの銀行も絶対に重視しているポイントがあります。
それは、その会社の財務がどうゆう状態か…です。誤解を恐れずに申し上げれば、会社の財務がしっかりとしていれば、どの金融機関から見ても「この会社に融資したい!」となるのです。
実際に、財務状態が悪い時は、まるで蜘蛛の子を散らすようにあっという間に金融機関が来なくなってきたけど、財務状態が良くなった途端に、どこからともなく金融機関が次々とやってくるというのは、よくある話です。
当社でも、幾度となくそのような事態を目の当たりにしています。
あくまでも銀行はボランティアではなく、ビジネスでお金を貸しています。その上で、銀行が見ているポイントは「付き合うに足る会社」かどうかです。
つまり、『潰れない会社かどうか』を見ているのです。
先日も、某企業が借換えを銀行に断られたというニュースを目にしました。これは財務戦略の見通しが厳しかったこと、もっと言えば、銀行が某企業を『潰れてしまうかもしれない』と判断したということです。
大切なことなので、あえて申し上げます。社長は、社長自らが財務の実務を行うことで、絶対に潰れない会社にすることが最も大事なことなのです。
多くの社長が、会社のお金のことは経理や顧問税理士が見ていると勘違いしています。ですがそれは間違いです。財務は社長自らが行う、最重要の経営実務なのです。
銀行から応援されない社長の特徴は、社長の頭の中は銀行の融資姿勢や支店長の考え方、担当者の態度、資金繰りの不安で、いつもアタマがイッパイです。
なんとか銀行に睨まれないようにと銀行の機嫌取りに精を出します。もっと言うと、テクニックばかり探し求めています。
もちろん銀行対策の技術(テクニック)はたくさんあります。それに、知っているのと知らないとでは知っていた方が良いこともあります。
しかしながら、銀行対策の技術(テクニック)は、あくまでも財務という「土台」の上積みとなる部分です。技術(テクニック)はあくまでも、表面的な対処療法でしかないのです。
技術(テクニック)が真に生かされるのは、その土台となる財務戦略があってこそです。それも、社長自らが正しい財務戦略を持つことが大事なのです。
一方で、銀行から応援される社長は、自社の財務と真剣に向き合っている方です。なぜなら、銀行が最も重視しているのは、「貸したお金がちゃんと返ってくるか?」だからです。
銀行から応援される会社になるためには、銀行から選ばれる会社ではなく、あなたの会社が銀行を選べるようになること。そうすれば、当然ですが銀行はあなたの会社を応援してくれるようになります。
社長の仕事は、強く永く続く会社づくりをすることです。
あなたは今、社長としてどんな未来をつくりたいですか?
ダイヤモンド財務®コンサルタント 舘野 愛
コラムの更新をお知らせします!
コラムはいかがでしたか? 下記よりメールアドレスをご登録いただくと、更新時にご案内をお届けします(解除は随時可能です)。ぜひ、ご登録ください。