誰からも「嫌がらせ」を受けず、利益を激上げしていける人や組織には何があるのか?
「また始まっちゃいましたね、伊東さん。政府のおハコ『遺憾である』が!」
ある社長が怒りを込めておっしゃったのは、今回で7度目ともなる北朝鮮の弾道ミサイル発射に対しての日本政府の対応についてでした。
いきなりですがコラムをご覧の貴方に質問です。
これまでの人生において、自分に揺さぶりやちょっかいを出すなどの嫌な行為を繰り返す人が現れた際「遺憾だ」で済ませてきましたか?
自社に不都合な事を押し付けよう、この会社を食い物にしてやろうなどと、揺さぶりやちょっかいを出してくる敵はどの企業にも必ず現れます。
その点、チェーン事業では他業種よりも働く人の数が多い為か、残念なことに社外はもちろん社内の仲間にもそんな人は現れてしまいます。
そしてその「ちょっかい」は厄介な事に、社員から幹部へ、スタッフから社員へと上下関係をも貫通してくる性質を持っています。
例を挙げますと
「〇〇も□□もやったんですが、結果を出せませんでした」 とか
「その日はシフトに出れません」 など
ここでチェーン企業として何も手を打てていないと、各部署長の中には
「そこまでやったんならしょうがないな・・・」と甘くしてしまったり
「じゃあその日は私が出るよ」と代わりに動いてあげたり・・・。
「今回だけだぞ」とは釘を刺していたとしても、ちょっかいを出してきた本人からはもしかしたら「しめしめ、泣き言を言えば楽ができるってわかったぞ」などと良からぬ方向で捉えられているかもしれません。
だからなのか?部署長の中には「そんなふうに捉えられたらたまったもんじゃない!」と必要以上に冷徹で、無慈悲で権力に頼った「突っぱね」を続ける人も現れてしまい、組織は団結していけるどころか、徐々に崩壊に向かって行ってしまう・・・なんてこともあり得るでしょう。
しかし、ある「モノ」が事前に準備されているチェーンは違います。
それまでことあるごとに、上司にまで揺さぶりやちょっかいを出してくる「お荷物社員、手を焼くスタッフ」と呼ばれ続けていた人達でさえ、次々に一人で、数人~数十人分の利益を稼ぎ出す逞しい戦士へと変わっていくのです。
では、そのモノとはいったい何なのか?
それは「自己防衛力を高めたくなるカラクリ」です。
カラクリがうまく機能していますと
「〇〇さんににちょっかいを出してはみたものの、・・・もう止めよう」
「危険すぎる」
「大火傷してしまうのはこっちだ」
と震え上がらせてしまうほどの強力なリアクションが取れるようになっていきます。
例えば
「あの人に『〇〇も□□もやったんですが、結果を出せませんでした』はもう通用しないな・・・どうしよう。自分で何とかしないと・・・」
「あの店長に『その日はシフトに出れません』などと問題を丸投げすることはもうできない・・・さてどうしよう」
本来、その人が自ら解決しなければならない課題なのに
「あの人に揺さぶりやちょっかいを出せば、うまく丸投げできちゃうじゃないか」
などと良からぬ方向に動いてしまいがちな人達は、逃げ道を封じられ、課題に対して真剣に向き合うようになり、自らの課題解決力に磨きがかかっていくからです。
そのカラクリは、国で例えれば「スイス」のようなモノです。
アメリカの大手総合情報サービス会社ブルームバーグで発表されている、世界で最も安全な国・地域の番付の上位には、毎回スイスがランキングされています。スイス=安全というイメージは世界中に浸透しているようです。
その理由は「中立国だからでしょ?」と見る方も多い事でしょう。
そして多くの人はこのように捉えているのではないでしょうか?
中立国=非武装
しかし実際には、そうではありません。
スイスには自衛と国内安全保障のために軍隊が存在します。スイス軍は「民兵」であり、職業軍人は少なく、成人男性は連邦憲法で兵役が義務付けられていて、女性は志願兵制となっています。
これまで女性兵は武器の携帯などに制限がありましたが、2004年からは男女の区別が撤廃され、男性兵と同等の仕事をすることができるようになるなど、日に日に自国防衛力に磨きがかかっていってます。
つまり
「スイスって中立国だから、ちょっと領土をもらっちゃおうかな?」
とか
「あの国は腰抜けばかりだから、一泡吹かせたら言いなりになるんじゃないの?」
などと思わるような、弱い国ではないということです。
稼ぐ企業には、スイスのように
社内で働く誰もが「誰かに揺さぶりやちょっかいをかけられても、それを繰り返されないほどの強さ」が日に日に磨き挙がっていくカラクリ
が存在するのです。
しかし今の時代、「この人にちょっかいを出すのはもう止めよう」などと返り討ちにするという行為は非常に難しくなりました。
なぜなら昔と比べて「あれをやってはダメ」「これをやってもダメ」とNG項目がどんどん増えていってるからです。
ここで時代にあったリアクションが取れない社員やスタッフが多いチェーンがどうなってしまうのかといいますと
「ホレみたことか、こう言えばどうとでもなるんだ」
「上司を論破してやったぞ、この会社はたいしたことないな~」
「都合が悪くなったらすぐにまた意地悪を言ってやろう」
などと、味をしめられます。
そしてミサイル発射を7回も繰り返す北朝鮮のように、ちょっかいは止まらず繰り返されていくのです。
貴方の企業はいかがですか?
「もうこの人をおちょくるのはやめよう」
「逆に自分が大火傷してしまう」
「自分ができる事はまだあるはずだ」
「真面目に頑張ろう」
となっていますか?
それとも
「こう言えばなんとでもなるし、イヤな事から逃げられる。そして楽ができる」
「今のNG項目が多い時代に万歳」
などと、ちょっかいを出した者勝ちの状態になってしまっていませんか?
コラムの更新をお知らせします!
コラムはいかがでしたか? 下記よりメールアドレスをご登録いただくと、更新時にご案内をお届けします(解除は随時可能です)。ぜひ、ご登録ください。