最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

契約は先手必勝

SPECIAL

知財・ライセンスの収益化コンサルタント

株式会社 IPMaaCurie(アイピーマーキュリー)

代表取締役 

知的財産、マーケティング、マネジメント…を融合し、ライセンスによる収益を恒常的に得る仕組を創るコンサルタント。「見えない有益資産」である知的財産を見える化し、将来、億単位の収益向上に繋がる新たな収益力を引き出す独自の仕組みづくりに定評がある。

「後藤さん、契約書の作成についてアドバイスいただき、有難うございました。まずは当社の要望をそのまま契約書に反映し、相手に提示したうえで協議に入ろうかと思います。」

これは、先日お客様と打ち合わせをした際に、お客様が仰った内容の一部です。

そのお客様は、自社で開発した製品をさらに進化すべく、他社技術を導入したいと考えており、当該他社と技術協力契約を締結すべく検討を進めておられます。

今回は、その契約に関し、特に成果物の一つである知的財産の取り扱いについて、お客様にビジネス上不利にならないようにどう規定すべきかについて打ち合わせし、アドバイスさせていただきました。

皆様もご承知の通り、ビジネスには契約がつきものです。

特に技術開発を進める場合には、委託開発、共同開発、技術検証等、さまざまな契約があり、どの段階で、どのような契約を締結したらよいかは非常に重要なテーマになります。

契約内容の詳細はマル秘事項なのでここで紹介することはできませんが、特に中小企業が考えるべきスタンスは、

  • 相手から契約案を提示される前にまず自社から契約案を提示する。
  • 知的財産の取り扱いについて、自社の不利にならない条件は何かを十分検討する(安易に共有にするべきではない。できるだけすみ分けを明確にしておく等)。

ことは最低限行っておくべきです。

大手企業には法務部や知的財産部があり、契約交渉に長けた担当者がいることを想定すると、先に相手から契約書案(大企業側のひな形)を提示された時点で、相手のペースで契約が進むと考えてください。

契約は先手必勝です!

 

コラムの更新をお知らせします!

コラムはいかがでしたか? 下記よりメールアドレスをご登録いただくと、更新時にご案内をお届けします(解除は随時可能です)。ぜひ、ご登録ください。


Warning: Undefined array key 0 in /home/xb528411/jcpo.jp/public_html/wp-content/themes/jcpo_theme2020/inc/inc-under-widg.php on line 4

Warning: Attempt to read property "term_id" on null in /home/xb528411/jcpo.jp/public_html/wp-content/themes/jcpo_theme2020/inc/inc-under-widg.php on line 4