2019年7月23日(火)開催 13:00〜17:00
予約受付中
業務自動化コンサルタント 安本琢
お電話でお申し込み、お問い合せいただけます。 03-5771-8245
会社を大きく飛躍させる
社長が手を打つべき
5つの業務自動化を徹底公開!
「業務自動化」…これからの経営に必須の仕組み!
「業務自動化」そしてその比率が、企業の生死を分ける時代に突入しています。採用難の中、人件費が上がり続ける割りに数パーセントほどしか生産性が上がらない仕組みで戦うのか、自動化によって2倍3倍と生産性をあげるのか…。一刻も早く「業務自動化」へと経営の舵を切らなくては、他社から大きく後れを取ることは明白です。
しかし、「業務自動化」を実現しようと思っても何から手を付ければ良いのか分からない、また、既にITツールを使って、「業務自動化」を試みて、あまり効果が得られない事態に陥っていませんか?
驚くほど生産性を高める「業務自動化」とは!?
当セミナーは、「業務自動化」において絶対に避けるべき落とし穴を明らかにします。そして、本当に会社の収益性を高めるために「業務自動化」するなら、何をどのように行うべきかがはっきり見えます。
もし、当セミナーの内容を知らずに「業務自動化」を試みると、期待した効果が得られずに、せっかくの投資が無駄になるだけでなく、やり方を誤ると最悪の場合、優秀な社員が離反していきます。
セミナーの中で、これまで10年以上にわたり、30社以上の企業様への経営コンサルティング経験から編み出した、「社長が手を打つべき5つの業務自動化」と「業務自動化」の抑えるべき急所を徹底公開します。
セミナープログラム
-
戦略1:業務自動化で事業は驚くほど進化し、業績が伸びる!
- 業務自動化で会社が得られる5大メリット
- 10年後の経営環境から逆算して見えてくる打ち手
- 指示待ち状態からの脱却
- 収益アップ施策の確実な推進方法
- 業務自動化と経営者
- ガバナンスを高める仕組み
- 生産性を高める仕組み
- 進化過程の自動化
-
戦略2:自社に最適な自動化の選別と導入順序の選定戦略
- 業務自動化の5つの種類と選別方法
- 着実にステップアップするための導入順序
- 自動化が失敗する理由
- 自動化を成功させる絶対的条件
- 自動化メカニズムの構築
- IT化が全て…ではない!
- 標準化と自動化
- 全社戦略と業務自動化
-
戦略3:経営と業務の明確な分離を可能にする体制戦略
- 業務自動化を成功させる体制とは?
- 体制構築に必須の3S
- 自動化を可能する機能…自動化推進室
- 経営幹部の現場タスクからの解放
- マネジメント人材の育成
- 部門横断的な課題への対応力
- 経営幹部の生産性
- 圧倒的な成長を生み出すもの
-
戦略4:社内の混乱抑制と生産性向上を享受するバランス戦略
- 抵抗勢力を抑えるための5つのポイント
- 会社の中の慣性の法則
- 業務自動化へと舵を切るための社内広報
- 生産性向上に向けた秘訣
- 絶妙なバランスを保つための3つのポイント
- 人材ローテーション
- 職場活性化と業務自動化
- 自動化の分水嶺
-
戦略5:7割自動化による未来経営を実現するためのIT戦略
- IT・AIを導入可能な領域
- 人が絶対にやるべき3割の業務
- 他社と差をつけるポイント
- 未来型のマネジメント
- アウトソースと自動化
- 継続的進化の実現方法
- 7割自動化へ到達するルート
- 創造性とコミュニケーション
セミナー開催概要
予約受付中
- 講 師
- 安本琢(やすもと たく)
- 会 期
- 2019年7月23日(火) 13:00〜17:00
- 定 員
- 8名様
- 会 場
- ベルサール飯田橋駅前 住所:〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-8-5
- 参加料
- 37,000円(税込)テキスト・資料、消費税等含む
- 主 催
- 株式会社みらいアーチ・コンサルティング
当セミナーお申込みフォーム


カード決済(VISA、Master、JCB、Diners、Amex)にてお申し込みいただけます。決済はStripe社の3Dセキュア対応のシステムを利用してり、安全に決済いただくことができます。
また、決済はStripe社のシステムと直のため、当機構がカード情報等を取り扱うことは一切ありません。ご安心ください。
「決済へすすむ」を押すと、クレジット入力画面が表示されます。必要事項を入力後、「決済を完了する」を押すことでお申し込み手続が完了します。
お電話でのお問い合せはこちら
- 株式会社 日本コンサルティング推進機構
- 03-5771-8245