最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

強みを生かすか弱みを補完するかで知的財産の活用の仕方は変わる

SPECIAL

知財・ライセンスの収益化コンサルタント

株式会社 IPMaaCurie(アイピーマーキュリー)

代表取締役 

知的財産、マーケティング、マネジメント…を融合し、ライセンスによる収益を恒常的に得る仕組を創るコンサルタント。「見えない有益資産」である知的財産を見える化し、将来、億単位の収益向上に繋がる新たな収益力を引き出す独自の仕組みづくりに定評がある。

「後藤さん、この特許を将来売るかどうかは社長の判断次第ですが、おそらく
事業をひっくるめて売ることも社長はお考えだと思います。ただ、現時点ではまだまだ改良ができる状況なので、その状況の進展次第ですね。」

これは、先日訪問し支援させていただいた会社において、相手先との交渉のご担当者が仰った言葉です。

中小企業やベンチャー企業が規模も経営資源の豊富さも全く異なる企業と対等に交渉するためのツールとして、知的財産を活用することをこのコラムでも再三お話してきました。

技術力はあるが商品が売れないとお困りの会社に対する対応策の一つとして、知的財産をツールとして販売力のある会社に販売を委託するという方法がありますが、その場合、当然ながら知的財産は自ら保有し、委託先にライセンスするということになります。

上述の会社は、現在支援させていただいている案件以外に事業テーマがいくつもあることから将来、価値評価をした上で事業を譲渡するということも想定されているわけですが、必ずしもそれがベターだとはいえない場合もあり得ます。

これも、結局は自社の強みと弱みを客観的に把握し強みをより強くするのか、弱みを補完するのかによっても取り得る対策は変わります。

販売力がないという弱みを補完するのであればライセンス、より強みを発揮できる事業に経営資源を投入するのであれば他の事業は譲渡、等々です。

先週のコラムの繰り返しになりますが、結局、自社の強みと弱みを客観的に把握しているかどうかに帰着することになるのです。

強みをより強化するのか?
 弱みを補完するのか?

それによって知的財産の使い方も変わることを頭に入れておいてください。

 

コラムの更新をお知らせします!

コラムはいかがでしたか? 下記よりメールアドレスをご登録いただくと、更新時にご案内をお届けします(解除は随時可能です)。ぜひ、ご登録ください。


Warning: Undefined array key 0 in /home/xb528411/jcpo.jp/public_html/wp-content/themes/jcpo_theme2020/inc/inc-under-widg.php on line 4

Warning: Attempt to read property "term_id" on null in /home/xb528411/jcpo.jp/public_html/wp-content/themes/jcpo_theme2020/inc/inc-under-widg.php on line 4