社長は1歩下がってなんかいられない―今ビジネスシーンは前のめりに進む時代―
前回のコラムでは、「社長の情報発信は、どんどん積極的に行なうべきで、業界や世間に遠慮したり一歩引いていたりしてはダメですよ。」といった趣旨のことを述べました。
ところで、ちょっとアメリカ映画の1シーンなどを思い出していただきたいのですが、彼らのビジネスの作り方には特徴があります。
例えば、ビジネスにおいて新しい商品や新しいサービスなど思いついたり開発したとき彼らは、まずすぐ商品パンフレットやプレゼンテーション資料などを作ります。あと商品パッケージなどもデザインに凝って目立つものを作ろうとします。ときには、初めからその商品のキャラクターまで作ったりします。
そして、何といってもそれらの販促ツールを引っ提げて猛烈に売り込みにかかるのです。
その商品やサービスなどが、まだ海のものとも山のものともはっきりしないうちからそういうビジネスの作り込みをしますので、日本人の我々は驚くどころか多少の違和感すら覚えます。
「もうちょっと業界の先輩に意見を聞くとか根回しをするとか、見込み先に打診をするとかしないのかな?」と、考えたりします。特にそれまで自分が所属していた業界の中で、新しい動きをする場合、「いきなり売り込みなどかけていいものだろうか?」とか「目立ちすぎて問題視されたりしないかな?」とか考えたりしがちです。
先の映画の話に戻りますと、彼らには「アメリカンドリームを叶えられる世界」といったビジネス環境がありますので、あまりあれこれ迷わずにチャンスに賭けることができるのではないでしょうか。その点日本では「出る杭は打たれる」とか「長幼の序(年少者は年長者を敬うというあり方)」と言った考え方があるために、「初めからあまり露骨に目立つ売り込みとかできないよなあ。」と、ちょっと腰が引けるのかも知れません。
しかしながら、現代はスピードが大切な時代です。確かに日本はまだ「アメリカンドリーム」的なものに賭けられるようなビジネス環境にはないのかも知れませんが、事業にもスピード感そのものは求められています。
また、更に映画を見ていますと、彼らはマスメディアを利用した広告宣伝にも積極的です。テレビに出られるチャンスなどは逃さずに捕まえて、なんとか自分のビジネスを売り込もうとします。
広告宣伝についても前のめりに前のめりにチャンスを捕まえようとするのです。
この点などは、日本人はかなりマインドが弱いのでは、と言えるかも知れません。
特に地方の中小企業の場合、広告宣伝そのもののノウハウがあまり蓄積されていませんので、新商品や新規ビジネスといっても、どう売り込んでいいものか迷うケースが多いのではないでしょうか。
先述のように、日本はまだアメリカンドリームに賭けられるようなビジネス環境にはない、といってもスピード感を持った営業そのものは必要な時代です。何か有効な売り込み方法、広告宣伝方法はないものでしょうか。私はそれを「経営者の情報発信によって行なってはどうか?」と提案し続けてきましたが、この場合少しその方法論を絞ります。
その方法というのは「地方メディアの有効利用」ということです。一般向けの地域FMラジオや新聞の地方紙などに、広告宣伝として出すのではなくて、ゲストや記事として出演或いは出稿するというやり方です。
このルートのこの方法であれば、業界とかはあまり関係ありません。あくまでも一般向けの一般的な出演であり出稿ですから、普通の番組であり普通の記事での紹介ということになります。しかも地方の場合、出演や出稿のハードルが、それほど高くないことも確認済みです。もちろん一定の条件はありますが、クリアするのが難しいものではありません。
新規のビジネスチャンスに対して、それにトライしたり実現するのが、欧米に比べてまだまだハードルが高いとされるのが日本社会です。それでも、冒頭取り上げたアメリカ映画の世界ほど派手ではありませんがやり方はいろいろあります。
地方メディアを通じた情報発信などは、多少地味に見えても日本社会にはしっくり馴染むやり方ではないでしょうか。
新規事業についても「経営者の行なう情報発信」・・・どうか怠りなくしっかりと考えてみて下さい。
コラムの更新をお知らせします!
コラムはいかがでしたか? 下記よりメールアドレスをご登録いただくと、更新時にご案内をお届けします(解除は随時可能です)。ぜひ、ご登録ください。